サウナラッパーTSUJI

2021.05.28

1回目の訪問

都会の中の森林のようなサウナ

大都会恵比寿のビルの一角に現れる恵比寿ドシー。木を基調にした清潔な店内。
平日夜にも関わらず、サウナー達が集っており。この日は入場まで30分待ち。
しかし、待合のスペースがありゆっくりできるので待ち時間も長く感じず。
待合の他の人を見ていると、一人客が多いよう。

こちらのサウナはなんとサウナとシャワーだけの超シンプルシステム。
それ故にか、団体客は少な一人客が多いようだ。タオルとバスタオル、そしてサウナマットが渡される。
カプセルホテルに併設されているようで、日帰り客用のロッカーは10個しかないため、人数の限度は10人のようだ。
静寂の中ゆっくりとサウナ室へと向かう。

#サウナ
サウナ室内は静かで、テレビはもちろん音楽すらもかかっていない。そして12分計もなく、極限まで研ぎ澄まされたサウナ空間。
お客も1人客が多いので、とても静か。
さらにセルフロウリュが備わっており、さらに加熱することも。

温度計は94度と一般的なサウナくらいの温度だが、ロウリュの影響か、いつもは12分は余裕で耐える自分も、7〜8分(12分計がないので体感)でぎぶあっぷ。

#水風呂
なし、15度から5度刻みの温度で頭から水が流れてくる打たせ水があるが、水量が少ない上にそこまで冷たくないので、意味なし。
普通のシャワーの温度を下げて水風呂代わりに。

#休憩スペース
非常口のドアがオープンになっていて、中でも外と同じくらいの外気状態に。
非常口からベランダ的スペースに出れるようになっており、そこで外気浴が可能。
椅子は中外合わせて5脚と3人ほど座れそうなベンチが一脚。 十分!

サウナの劇的な暑さと素晴らしい外気浴、静寂な空間も相まって稀に見るととのい状態に!

1時間1000円でそれを超えると、1時間ごとに500円というシステムのため、2セットでそそくさと出ては来たが、正直1セットでも十分なほど完璧なととのい度!

ドシー恵比寿恐るべし

サウナラッパーTSUJIさんのドシー恵比寿のサ活写真

  • サウナ温度 94℃
0
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!