momo

2022.04.03

9回目の訪問

サウナ飯

余計なおしゃべりなく、アツアツで、密でないサ室。冷たい水風呂。外気浴。
久しぶりに来たSKCはやっぱり最高でした。

小雨に打たれながらの外気浴で、地球の水循環に想いを馳せるなどしてました。私も水循環の一部になっている‥🌎 1セット目からあまみ全開でした。

いつも思うのですが、効仙薬湯の漢方は濃いですよねー。一時期、煮出すタイプの漢方薬を飲んでた時があったのですが、まぁまぁ高価でした。湯船に一杯に、漢方があの濃度で入ってると思うと、1000円そこそこで入らせてもらってホントありがたいなって思うんです。

そして、みんなが言う「チンピリ」って、陳皮(みかんの皮)が入ってるからかなと思ってたのですが、あのピリピリは陳皮というより蕃椒(トウガラシ科)っていう生薬の仕業なんだな、って今日改めて説明を見て気付きました。サウナの話じゃなくてすみません。

担々麺

コク!旨!辛!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15.1℃
0
39

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!