2021.04.29 登録

  • サウナ歴 3年 1ヶ月
  • ホーム おふろcafé utatane
  • 好きなサウナ セルフロウリュウ 自然を感じられる外気浴
  • プロフィール サウナー初心者ですが、よろしくお願いします!
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ゆーすけ

2023.10.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆーすけ

2023.05.04

1回目の訪問

<総論>
・ホテルサウナのレベルを超越した本格サウナで整い

<実績>
・ホテル宿泊者限定で入浴可能
・サウナ,水風呂,外気浴×3セット

<施設の特徴>
・ドーミーインの頂上フロアの共用風呂エリア

<サウナ>
・6人キャパ
・テレビ放映あり
・90度以上の高温設定

<水風呂>
・1人キャパの水風呂

<外気浴>
・整いイス5台
・足置き場との組み合わせでリクライニング仕様に
・扇風機による送風による心地よい風

<宿泊>
・綺麗なビジネスホテル
・夜泣きラーメンサービス
・風呂上がりのヤクルト&アイスサービス

続きを読む
1

ゆーすけ

2023.05.01

1回目の訪問

サウナ飯

<総論>
・宮沢湖を望む開放的な外気浴空間で整い

<実績>
・サウナ10分、水風呂1分、外気浴10分×3セット

<施設の特徴>
・宮沢湖の商業エリアに隣接
・近くにはムーミンバレーもあり
・岩盤浴、食事、マッサージと一通り対応
・入場料は岩盤浴付で1600円
・ニフティ温泉2022 全国15位

<サウナ>
・高温ドライサウナ
・20名ほどの収容スペース
・90度超の高温設定で上級者には嬉しい

<水風呂>
・およそ15度設定
・3名程度の同時収容スペース

<外気浴>
・屋外露天スペースに整いイス複数
・デッキチェア5台
・チェア7台程度

<温泉>
・宮沢湖をのぞむ屋外インフィニティ温泉が格別
・その他寝転び湯などもあり

わらじカツ丼

秩父名物の大ボリュームカツの2種盛り

続きを読む
14

ゆーすけ

2023.04.30

1回目の訪問

<総論>
・プライベート環境で極上の整い

<実績>
・友人3名で貸切予約
・サウナ,水風呂,外気浴×3セット
・2時間で21,000円(7,000円/人)

<施設の特徴>
・ラクーアの6階に2023年新設された施設
・利用者は共用のラウンジスペースを利用可能
・ラウンジではオロポ&タルポ販売
・シャワーは一台
・Bluetooth接続でBGM再生可能
・1人一着ポンチョの支給あり

<サウナ>
・84度設定で8人程度のキャパ
・セルフロウリュウ可能
・ロウリュウ回数で体感温度の調整幅はかなりある
・ロウリュウ3回でかなり高温に

<水風呂>
・16度設定で1人キャパ

<外気浴>
・デッキチェア4台
・プライベート空間で落ちつく環境

続きを読む

共用

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16℃
0

ゆーすけ

2023.04.12

2回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

ゆーすけ

2023.04.09

1回目の訪問

<総論>
解放感MAXの広々露天空間で贅沢整い体験

<実績>
・サウナ,水風呂,外気浴×3セット
・そこそこな整い到達

<施設の特徴>
・国道沿いの車必須の立地
・食事処,休憩スペース等一通り網羅されたスパ施設
・通常の入浴料金950円(休日)
・オプションで岩盤浴料理が可能
・屋外テラスの休憩スペースが充実

<サウナ>
・タワーサウナという名称のドライサウナ
・30名以上は収容できそうな広々スペース
・暑さの体感は比較的低めで上段が個人的に丁度良い
・テレビ番組はNHK系列がメイン

<水風呂>
・一般的な冷たさで初心者にも優しい温度
・収納キャパは4名程度

<外気浴>
・広大露天スペースにデッキチェア等が十分数配備
・休日でも椅子待ち時間は無く快適
・特に春先で風も心地良くスムーズに整った

<温泉>
・源泉掛け流しの露天風呂
・白濁系のシルク湯
・寝転び湯

続きを読む
15

ゆーすけ

2023.04.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆーすけ

2023.03.25

1回目の訪問

サウナ飯

<総論>
・高温サウナと冷水風呂を擁する神戸のオアシス

<実績>
・サウナ、水風呂、外気用×3セット
・1セット目フィランド式ドライサウナ
・2セット目高温ドライサウナ
・3セット目塩サウナ
・ディープリラックスな整い到達

<サウナ>
・フィンランドサウナ
 →およそ10名程度のキャパ
 →ヴィヒタのサービスあり
 →設定80度と中温度帯
 →ロウリュにより上段体感100度超えのイメージ
 →室内に時計はないため砂時計が目安
・高温ドライサウナ
 →30人以上のキャパで広々快適
 →設定温度110度と超高温
 →22時まで30分に1回ロウリュサービス
 →毎時間00分は熱波サービスもあり
 →柑橘系の香でリラックス効果
・塩サウナ
 →5名キャパと少し狭め
 →室内に溢れんばかりの大量の天然塩を塗り込む
 →塩の大量具合は随一
 →温度設定は高く無いがじっくり20分程堪能
 →表面の塩が良い感じに溶け出し肌がスベスベに

<水風呂>
・11.7度の比較的冷ための水風呂
・広々スペースで空き待ちは無し
・身体の冷えを感じて気持ち時間短縮

<外気浴>
・緑も多く景色の良い屋外外気浴スペース
・整いイスの台数も多く不足が無くてグッド
・珍しい木造イスだが適度なリクライニング

<サ飯>
・原田泰造がサ道で食したサ飯セットを注文
・サラダ,カレー,ミニメンチカツ,竜田揚げのセット
・値段は1,200円
・サウナ後に食べたいものがミックスされたボリューム&満足度の高いメニュー
・宿泊者は無料朝食バイキング付

<宿泊>
・カプセル式の2段構造
・上段は出入り面倒だが少し安いのは
・館内機がラフなパジャマで快適

ととのいサ飯セット(1,200円)

・サウナーの夢を叶える夢の摘み食いセット ・オロポ,カレー,唐揚げ,肉団子,サラダ

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,110℃
  • 水風呂温度 11.7℃
0

ゆーすけ

2023.02.24

1回目の訪問

サウナ飯

<総論>
・阿蘇の自然豊かな水源を擁する西の聖地で滝行整い

<整い実績>
・サウナ水風呂外気浴3セット
・ディープリラックス到達

<サウナ>
・ドライサウナ、アロマサウナ、塩サウナの3種
・ドライサウナはガッツリ高温のスペース広め
・アロマサウナは狭めかつ暗めの雰囲気
・この日ほうじ茶ロウリュで極上の癒し体験
・塩サウナは超高温ミストで数分おきに高温蒸気噴射
・個人的には塩サウナは歴代上位のお気に入り

<水風呂>
・水深2メートル以上の日本一深い水風呂
・阿蘇の水使用で肌触りがとても滑らか
・名物マッドMAXで滝打たれて体験
・脳天から阿蘇の水に包み込まれる感動体験
・また飲水用の阿蘇の水が舌触り滑らかで飲みやすい

<外気浴>
・屋内に椅子10台程度で多数
・若者中心にかなり混雑のため若干空き待ち気味
・露天スペースにも2台椅子あり

<サ飯>
・定番オロポに対するオロナミンC増しの肥後オロポ
・サ道で原田泰造が食した麻婆豆腐
・有名サウナー監修カツカレー

<その他施設情報>
・館内着ど1フロアの休憩スペース
・漫画読み放題
・フリーのMacPCスペースあり
・仮眠スペースあり
・サ飯飲食スペースあり

四川麻婆豆腐

サ道で原田泰造が食べたやつ 個人的には辛さは控えめ

続きを読む
0