2019.05.26 登録

  • サウナ歴 6年 4ヶ月
  • ホーム センター南温泉 湯もみの里
  • 好きなサウナ 静かなサウナ
  • プロフィール ライフ・イン・ザ・サウナルーム
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

森とサウナの物語

2025.04.20

61回目の訪問

サウナ飯

キャンプ場に行った現地近くで帰りに寄ろうとも思ったけど、まったりしすぎて帰れなくなりそうなので、家に戻って安心したくホームへ。(家に戻ってホーム…)
キャンプ後だと2セットどお腹いっぱいになってしまい、あとは温泉でのんびり気持ちよく過ごしました。
サウナ後のごはんが美味しいように、キャンプ後の温浴施設はいつもより気持ちよく感じるかも。

熟成豚のかつカレー(十五穀米)、枝豆、生ビール

今日もクーポンビール🍺

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17.6℃
10

森とサウナの物語

2025.04.11

60回目の訪問

サウナ飯

今日のサ室は温度高め。
雨の中の外気浴だけど、ちょうど気持ちいいぐらいで、逆に空いててよかったです。

ベジタブルカレー(十五穀米)🍛、枝豆🫛、生ビール🍺

クーポンビールは嬉しい☺️

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 16.4℃
11

森とサウナの物語

2025.04.06

59回目の訪問

旅戻りサウナ。
ホームでホッとひと安心。

続きを読む
0

森とサウナの物語

2025.04.04

1回目の訪問

キャンプ場とセットで利用。広いスペースを貸切でとても寛げます。サ室もとても良い。
到着が遅れて設営が押したせいで今回はあまりゆっくりできなかったけど、ドリンクをオーダーしてのんびり過ごすととても有意義な時間を過ごせそうです。
今度は余裕をもってまた利用したいです。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 20℃,20℃
0

森とサウナの物語

2025.03.21

58回目の訪問

サウナ飯

サウナ・水部ほど・外気浴の2セット+塩サウナ・水シャワー・寝ころび湯(浅湯)1セット。
だいたい3セット目からサ室が混み出すので最近このパターンが定着しつつあります。
そして、サウナマットの2つのカゴのうち一方の「返却用」の表示がなくなっていて、2つのカゴの意味がわからずみんなとりたい方からマットを取っています。自由です。

熟成豚のかつカレー(十五穀米)、茶豆、生ビール

久々のクーポン生ビール🍺

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16.5℃
15

森とサウナの物語

2025.03.14

57回目の訪問

サウナ飯

2セット目まで普通に上段座れて、今日は割と人落ち着いてるなーと思ってて、3セット目いこうとしたら急にテレビ前最下段までいっぱいで入れず、塩サウナに変更。なんで急に増えるの?笑
そのかわり塩サウナはスチームの状態がよく気持ちよく過ごせました。

パリパリ鶏皮ギョーザ、昔なつかしアジフライ、手作り煮卵(以上シェア)せいろ側、生ビール

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18.7℃
13

森とサウナの物語

2025.03.09

56回目の訪問

今日はサ飯ラストオーダーを捨ててゆっくり目に入ったので、サ室が混まずにすみました。
サウナマットが使用済カゴと別れてたんだけど、こまめに管理するわけでもなく結局みんな貯まっている使用済から持っていってるんで意味なしー。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 17.1℃
17

森とサウナの物語

2025.03.01

22回目の訪問

サウナ飯

久しぶりの元ホーム。
ここのいいところはサ室が二重扉&テレビがないのと、水風呂がキンキンなところ。今日はナハマでのデイキャンプ帰りで、ここの露天の岩風呂に入りたく温泉メインだったけど、相変わらずサウナも気持ちよかったのでした。
今の家の近くにもこういうとこ欲しいなあ。

湘南ポークバラ肉の生姜焼き定食、オールフリー

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
17

森とサウナの物語

2025.02.23

55回目の訪問

サウナ飯

どんどん混み始めて、2セット目は待ちがいやでス 塩サウナへ。塩サウナと炭酸泉長めだったので2セットで終了。
ここは最近、風呂や外気浴スペースに余裕があって、水風呂も混み合ってなくてもサ室だけ溢れてることがある。以前はサ室はやや混み合ったら寝椅子が埋まってることはあったんだけど、なぜこのバランスが崩れたんだろう。

鶏ハラミうどん、茶豆、生ビール

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 16.9℃
11

森とサウナの物語

2025.02.14

54回目の訪問

サウナ飯

ジェットバスとリラクゼーションバスの違いを知りました。

熟成豚のかつカレー(十五穀米)、茶豆、生ビール

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 16.4℃
1

森とサウナの物語

2025.02.08

52回目の訪問

サウナ飯

グランピング帰りに近くの温浴施設に寄ろうと思ったけど、なんとなくしばらく走ってしまいたい気分で、結局今や貴重なキャンプ用品店2店を経由して、いつものホームサウナへ。
あとは何もしなくていい場所でホッと一息はやはり気持ちがいいです。

じげもんちゃんぽん センター北店

白ちゃんぽん、ひとくち餃子

先めし

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16.7℃
17

森とサウナの物語

2025.01.31

53回目の訪問

サウナ飯

日中背中と脇の辺りがつったし、一週空いてしまったこともあり、今日はゆっくり入りたかったのです。
サ室の扉はだいぶ良くなっていて、惜しいところまで閉まるようになりました。
サウナ3セット中2セットの外気浴は、寝転び湯の浅湯、体がだいぶ温まったラストだけ寝椅子にしました。
そして、やはり温泉はいいなあ。満足満足。

鶏もも肉の竜田揚げ、茶豆、せいろ蕎麦、生ビール

黒枝豆が茶豆に代わっていた

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16.2℃
0

森とサウナの物語

2025.01.16

3回目の訪問

サウナ飯

OYUGIWA海老名

[ 神奈川県 ]

1年ぶりに来ました。
サ室は広いけど平日の今日は空いててストレスなく入れました。
外気浴も気持ちがいい。
締めにお月見壺湯でまったり気持ちよかったです。

薬膳たっぷり麻辣湯定食、オロポ

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
18

森とサウナの物語

2025.01.10

51回目の訪問

サウナ飯

平常モードに戻ったサウナ、やはりドアが閉まりきらないせいか、2セット目以降がなんかしまりがない感じですなあ。
(しきじのあとだがら特に)
95度はもう戻ってこないのか…
3種の温泉で自分を納得させるのでした。

黒枝豆、鶏ハラミの炭火焼き、せいろ蕎麦、生ビール

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
14

森とサウナの物語

2025.01.03

5回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

昨日待ち時間が長く断念したリベンジ。約2年半ぶり4度目の訪問。もうそんなに経ってたとは。
正月のしきじ詣は2度目で、やはりなんかありがたい気分。
ここに来るといつも「ああ、これがサウナだよなあ」と思ってしまう。南の島の海を知ってしまってからの関東の海、という感じに普段のサウナがならないことをいつも祈ってしまいます。

続きを読む
26

森とサウナの物語

2025.01.02

3回目の訪問

サウナ飯

しきじの想定待ち時間が長すぎたので、翌日に延期して今日は宿サウナへ。
宿泊施設としては言う事なしでリピート利用。サウナも温泉も楽しめました。

しぞーか酒場

しぞーかおでん盛り合わせ、他

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
5

森とサウナの物語

2024.12.21

50回目の訪問

サウナ飯

サ室の扉は直ってなかったけど、温度設定を調整してくれたのか、最近低くなってしまった温度よりは1度程度高めで、それなりの満足感でした。
水風呂も、一時期15度台だったけど、今日は好みの16度台で、それも良かったのかもしれない。
サ道2024がちとイマイチだったことに比べると、ここ3回の訪問の中ではゆったりできましたー。

生ビール、枝豆、明太ポテトサラダ、鶏もも肉の竜田揚げ→生酒、白身魚のお造り、鶏天

忘年会モード

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16.3℃
12

森とサウナの物語

2024.12.13

49回目の訪問

サウナ飯

サウナ室のドアの建て付けがまだ直っておらず、貼り紙も目につきにくいので、相変わらず閉まり切ってないことに気づかない人が多く温まりきらないです。
今日はサウナが混み気味なので、床の高さの段で待機してるとますます暖かさがなく、嫌になって2セット目を断念して出てきてしまいました。

早く直してほしいけど、なんとスタッフに聞いても修理予定が入ってるのかのすらわからずとのこと…
もちろん直してくれますよね?ね?(不安)

ネギトロ丼と生ビール

続きを読む
9

森とサウナの物語

2024.12.07

48回目の訪問

サウナ飯

サ室のドアの取っ手が直ったと思ったら、ドアの建て付けが悪くなっており、普通に閉めると閉まりきらず、皆気づかないので温度が普段より低くなっていました。

熟成豚のかつカレー(十五穀米)、瓶ビール

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 15.9℃
13

森とサウナの物語

2024.12.06

1回目の訪問

ドラム缶の水風呂は楽しかったです。
外気浴スペースはとても気持ちよく過ごせました。
改善希望点は、サ室が温度が低くカラカラなので、せめてロウリュ可に。
ドラム缶の水風呂に、掛け湯ができるものがほしい。

まあ、サウナが主目的ではなくグランピングにいったので、施設の総合点としてはとてもよかったです。

続きを読む
1