2019.05.26 登録
[ 神奈川県 ]
キャンプ場に行った現地近くで帰りに寄ろうとも思ったけど、まったりしすぎて帰れなくなりそうなので、家に戻って安心したくホームへ。(家に戻ってホーム…)
キャンプ後だと2セットどお腹いっぱいになってしまい、あとは温泉でのんびり気持ちよく過ごしました。
サウナ後のごはんが美味しいように、キャンプ後の温浴施設はいつもより気持ちよく感じるかも。
男
男
[ 静岡県 ]
キャンプ場とセットで利用。広いスペースを貸切でとても寛げます。サ室もとても良い。
到着が遅れて設営が押したせいで今回はあまりゆっくりできなかったけど、ドリンクをオーダーしてのんびり過ごすととても有意義な時間を過ごせそうです。
今度は余裕をもってまた利用したいです。
共用
[ 神奈川県 ]
サウナ・水部ほど・外気浴の2セット+塩サウナ・水シャワー・寝ころび湯(浅湯)1セット。
だいたい3セット目からサ室が混み出すので最近このパターンが定着しつつあります。
そして、サウナマットの2つのカゴのうち一方の「返却用」の表示がなくなっていて、2つのカゴの意味がわからずみんなとりたい方からマットを取っています。自由です。
男
[ 神奈川県 ]
2セット目まで普通に上段座れて、今日は割と人落ち着いてるなーと思ってて、3セット目いこうとしたら急にテレビ前最下段までいっぱいで入れず、塩サウナに変更。なんで急に増えるの?笑
そのかわり塩サウナはスチームの状態がよく気持ちよく過ごせました。
男
[ 神奈川県 ]
今日はサ飯ラストオーダーを捨ててゆっくり目に入ったので、サ室が混まずにすみました。
サウナマットが使用済カゴと別れてたんだけど、こまめに管理するわけでもなく結局みんな貯まっている使用済から持っていってるんで意味なしー。
男
[ 神奈川県 ]
久しぶりの元ホーム。
ここのいいところはサ室が二重扉&テレビがないのと、水風呂がキンキンなところ。今日はナハマでのデイキャンプ帰りで、ここの露天の岩風呂に入りたく温泉メインだったけど、相変わらずサウナも気持ちよかったのでした。
今の家の近くにもこういうとこ欲しいなあ。
男
[ 神奈川県 ]
どんどん混み始めて、2セット目は待ちがいやでス 塩サウナへ。塩サウナと炭酸泉長めだったので2セットで終了。
ここは最近、風呂や外気浴スペースに余裕があって、水風呂も混み合ってなくてもサ室だけ溢れてることがある。以前はサ室はやや混み合ったら寝椅子が埋まってることはあったんだけど、なぜこのバランスが崩れたんだろう。
男
男
[ 神奈川県 ]
グランピング帰りに近くの温浴施設に寄ろうと思ったけど、なんとなくしばらく走ってしまいたい気分で、結局今や貴重なキャンプ用品店2店を経由して、いつものホームサウナへ。
あとは何もしなくていい場所でホッと一息はやはり気持ちがいいです。
男
[ 神奈川県 ]
日中背中と脇の辺りがつったし、一週空いてしまったこともあり、今日はゆっくり入りたかったのです。
サ室の扉はだいぶ良くなっていて、惜しいところまで閉まるようになりました。
サウナ3セット中2セットの外気浴は、寝転び湯の浅湯、体がだいぶ温まったラストだけ寝椅子にしました。
そして、やはり温泉はいいなあ。満足満足。
男
男
[ 神奈川県 ]
平常モードに戻ったサウナ、やはりドアが閉まりきらないせいか、2セット目以降がなんかしまりがない感じですなあ。
(しきじのあとだがら特に)
95度はもう戻ってこないのか…
3種の温泉で自分を納得させるのでした。
男
男
[ 神奈川県 ]
サ室の扉は直ってなかったけど、温度設定を調整してくれたのか、最近低くなってしまった温度よりは1度程度高めで、それなりの満足感でした。
水風呂も、一時期15度台だったけど、今日は好みの16度台で、それも良かったのかもしれない。
サ道2024がちとイマイチだったことに比べると、ここ3回の訪問の中ではゆったりできましたー。
男
[ 神奈川県 ]
サウナ室のドアの建て付けがまだ直っておらず、貼り紙も目につきにくいので、相変わらず閉まり切ってないことに気づかない人が多く温まりきらないです。
今日はサウナが混み気味なので、床の高さの段で待機してるとますます暖かさがなく、嫌になって2セット目を断念して出てきてしまいました。
早く直してほしいけど、なんとスタッフに聞いても修理予定が入ってるのかのすらわからずとのこと…
もちろん直してくれますよね?ね?(不安)
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。