sauna MYSA
温浴施設 - 静岡県 静岡市
温浴施設 - 静岡県 静岡市
今日は休日で朝ウオーキングをしたのち行ったことがないサウナに行こうかと考えていたところ「そういえば近場にあったではないか!」そう思って静岡市内の安倍川の支流足久保川をしばらく上ったところにあるsauna MYSA(ミーサ)に行ってきました。
新東名新静岡ICから近い場所で静岡市の中心から10km程北になります。
まず駐車場が2ヶ所ありそこから少し歩くと入り口に看板があるので目印にするといいです。
まず入ってビックリしたのは古民家をリノベーションした作りで母屋が受け付けや休憩室と食堂があり離れにトイレと更衣室があります。
最初に2時間か1日を選択し料金を支払いその後タオルとガウンとロッカーキーを受け取って更衣室に移動し着替えたら専用のサンダルに履き替えて移動します。この時注意すべきは男女一緒に入るので水着が必要な点に注意してください。
あと2時間を超えた場合は自動的に1日料金になり帰りにその他館内利用料金があれば一緒に清算する形になります。
作りは水風呂が陶器2つで屋根付きの大きな石の浴槽があり、シャワー2つとサウナが高温と低温の2種類あり休憩スペースはインフィニティチェアが多数他用意されています。
サウナですが両方とも基本構造は同じでストーリーの大きさが異なり薪を燃料としていてセルフロウリュが可能です。
あと時間は外にある時計を参考にします。
最初に低温サウナに入りました。温度計はないですが低温といってもしっかりと汗が出て若干マイルドな感じといいましょうか・・・
椅子は木のベンチと丸太です。
次に高温サウナに入りました。
こちらは温度計があり105℃を示していてすぐに汗が出てきてこれこそサウナといった感じです。
椅子は丸太のものが用意されていました。
水風呂は水着着用で入ります。地下水で優しい冷たさがあり包み込む感じがありウオータークーラーの水もおいしかったです😆
中山間地にあるのでととのいポイントも風が心地よく思わず昼寝をしたくなるシチュエーションです。
11時45分になったらサウナを終えて中にある食堂でカレーをいただきました。
カレーも本格的な味で家の中にいる感じで大満足でした。
今日は2時間コースにしていたのでこれで終了しましたが今度行くときはゆっくりとしたいですね😄
低温サウナ:12分
高温サウナ:8分×5
水風呂:2分×6
休憩:8分×6
合計:6セット
歩いた距離 13.5km
共用
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら