自由な旅人

2022.08.23

38回目の訪問

サウナ飯

仕事を終え笑福の湯に行ってきました。
18時40分頃ですがもう日は沈みかけていて季節が進んでいることをあらためて実感します。

用事があるので1時間と決めていました。

最初にお腹がすいたので1階の笑福亭で夏の定番冷やし中華をいただきました。ハム・きゅうり・錦糸たまご・鶏ささみほぐし・かいわれ大根・もやし・わかめ・トマトと具材の種類多めでした。
麺は硬めでタレはおなじみの酸味のあるタレです。

その後2階に行き炭酸泉に入ってからサウナを1セット行いました。今日は学生さんがほとんどでご年配の方は見かけませんでした。

今回はどちらかというとサウナよりも食事がメインとなりました。

あと駐車場工事のお知らせがあり来られる方は注意が必要です。

自由な旅人さんの笑福の湯のサ活写真
自由な旅人さんの笑福の湯のサ活写真

冷やし中華

オーソドックスな味わいです。夏期限定メニューです!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 101℃
  • 水風呂温度 17℃
0
168

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!