まろ

2021.10.02

1回目の訪問

サウナ旅1日目 その②

サッカーで(心の中で)応援していたチームが大惨敗を喫し、失意のチェックイン。
しかしお風呂とサウナとサウナ飯でその精神状態はみるみるうちに回復。

30分に1回の超驚異的ペースで行われるアウフグース、セルフロウリュが楽しめるフィンランド式サウナ、「嘘でしょ?」ってぐらい塩で溢れている塩サウナ、不思議な異空間のトルコ式岩盤浴ハマーム、そして11.7℃のキンキン水風呂にマルシンスパより深い23℃のお一人用マイルド水風呂、開放的な天然温泉。これでもかと大ととのいの嵐。そしてスタッフがとにかく働くこと働くこと。施設面でもホスピタリティ面でも日本一じゃないかと思ったほど。これほどのサウナが他にあるなら行ってみたい。

なにより、緊急事態宣言があけたことで帰ってきた日常の一部「サウナ後のビール」。素敵すぎて1時間弱で大生3杯頂きました。もっと飲みたかった。あざっす。

まろさんの神戸サウナ&スパのサ活写真

  • サウナ温度 45℃,85℃,100℃,110℃
  • 水風呂温度 23℃,11.7℃
0
14

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!