sakanana

2023.10.30

1回目の訪問

サウナ飯

8分
10分
10分
10分

噂のこちらへ行ってきました。
築地場外市場の勝どき橋寄り。

受付は2階。
1階のフロントも優しく対応してくれた。
2階に上がり、券売機で購入して受付へ。
受付も優しく対応。
初めての人に対しては、
「サウナ後は汗流して」や「水風呂は潜らないで」などのルールを言ってくれるのはありがたい。

受付でタオルセットももらい、歯ブラシ、ボディタオルを取って中へ。

中入ったら休憩スペースがあり、無料ドリンクがあるのと、マンガがあるのと、4人分の寝れるソファ?や椅子、机もあり、長時間居れるやつ。

脱衣所へは、受付でもらったカードキーでドアをオープン。

ロッカーも大きい荷物入るやつもあって、旅行者も喜ぶでしょう。

お風呂は炭酸泉と41度ほどの白湯。

サ室は広く、時間帯的にチェックイン前なので、日帰り利用者しかいないほどの少なさ。マナーも守って、温度も良い感じ。

セルフロウリュはしたかったけど我慢。
水風呂もサ室出て目の前で、導線も良き。

これで時間無制限は最高かよ!

sakananaさんのトーセイホテル ココネ築地銀座プレミアのサ活写真

天ぷら いもや

天丼

いもやで修行した人がやってる「はなぶさ」です。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15.5℃
0
30

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!