変珍

2021.07.07

3回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

出社前、サウナラボにきちゃったよー!
きょうは水曜!はじめてIKE SAUNAに入れる…!
さっそくロッカールームで着替えて中に入ると、通路のみで構成され、男性用よりコンパクトな作り。さっそくシャワーを浴び、ヴィヒタシャンプーのいい匂いをさせてからサ室へ。
まずはIKE SAUNAに入ってみると…室内は薄暗く、茶室のごとし。大きめのからふろといった様相で、入口右手にセルフロウリュができるボックススペースが2つ、左手に寝ころびもできそうなスペースがひとつ。
入口左手であおむけにゴロリとなって、目を閉じると…セルフロウリュの音と、水音が聞こえてきてひたすら落ち着く。じっくりと座るどころか、タタミの上でヨコになれる快楽よ!
けっこうホカホカしたところでサ室を出て、シャワーで汗を流したあとは廊下の突き当り一番奥にある内気浴ルームへ。入口には札がかけてあり、入室時にひっくり返すと空→瞑に。
中は、ヴィヒタの匂いが充満した野性の庭。座布を使って胡坐を組めば、バッチリ瞑想も可能。イスの下にある霧吹き機を使い、土を湿らせると匂いも強くなる。自然の匂いを肺いっぱいに吸い込むと、雑念もすっ飛ぶ!
そのあとは、軽くアイスサウナでクールダウンしてからFOREST SAUNAへ。タイミングよく一人だけに。
こちらもセルフロウリュが可能だが、注目すべきは特製のレードル。じょうろみたいに穴が開いていて、じんわりと石が焼ける音を出し続けることができる。さらに、大容量の水をざばっとかければ、一気に吹き上がる蒸気!ロウリュがめちゃくちゃ楽しくなること確実!
そして、蒸気を出した後はサ室内正面左奥にあるすみっこスペースに。ここ、奥に一人分だけすっぽりと入れるスペースがあり、そこに入ると誰からも見えないうえに、蒸気が集中してアチアチになれる特等席。ひとりきりなのをいいことに、そこにアタマを突っ込んでまたもやヨコになる。とてもいい…よすぎる…
ガッチリ汗をかいたところで、一度ロッカールームに戻り、ポンチョを着て休憩。冷房も利いていて、中の通路より休憩向き。
そのままロビーに出てヴィヒタマウンテンへ。ヴィヒタを葺いた屋根のおかげで、ここもいい匂いが。ととのい椅子で休憩後、ポンチョを着たままアイスサウナ→IKE SAUNA→内気浴を満喫。タタミの上でヨコになっても、汗で汚さないのでこれまた快適。
さいごにシャワーを浴び、やっぱりヴィヒタの匂いがするジェルを塗ってしゅーりょー!
どこにいても、なにをしててもヴィヒタの匂いに包まれるいい空間でした!

歩いた距離 3km

0
35

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!