2021.04.23 登録
[ 山形県 ]
泊まりde庄内
口開けの町湯。
総合 8/10
サウナ 10/10
10分ほど貸切だった!
(男湯は満席とのこと)
内湯 8/10
露天風呂 8/10
ロビー 8/10
リベンジ。いつもより2時間早く到着。
昼よりは混んでいるものの、全く険しさを感じることなくセッション終了。
[ 山形県 ]
泊まりde庄内
夕飯時の町湯。
総合 4/10
サウナ 3/10
(男湯は待ち発生とのこと)
内湯 6/10
露天風呂 6/10
ロビー 5/10
良いことなんだけど、混雑している。
サウナのテレビが残念。
[ 東京都 ]
VIP 利用
体調/通院で来てるくらいなので、良くない。
サウナ後はアタマすっきり。
小雪の舞う浅草、仙台では有名な「飛梅」の前でほんのり幸せを覚えた。
サウナについて
90度/35%
寝そべりで4セット
独り占めして良いんですか?というスペース。広い。
疾しい気持ちなしに寝ていられるなんて。
内気浴
コールマン?の椅子は放置。
タオルを敷いてごろり。
相棒のdancing BOSE-MON(BOSEのスピーカー)を小脇に。もちろんボリュームに注意!
ラウンジなど
瞑想ルームが禅僧の精神科医監修のシステムだった。著書は何冊か拝読しているのでなおさら効果を感じられた。
旅行支援のクーポンで2000円引きだったのも嬉しい。
浅草演劇ホールも捨てがたかったけれど、今夜はサウナで正解。
ありがとうございます。
歩いた距離 13km
女
[ 山形県 ]
久しぶりにサウナも利用。
3セット。
1時間滞在。
ここはいつ来ても険しくなくて好き。
潤沢に掛け流しの温泉を使える贅沢に、憂き世のあれこれも昇華されるのではと。
この頃お高いさつまいも🍠を1kg298円、ラフランス(小さめ)も5個入り200円で購入@こぴあ酒田。
女
女
共用
女
女
共用
[ 宮城県 ]
先週水曜に続いて、今日も定刻になっても清掃は終わらず。
テレビ故障のため、静かなサ室を堪能できなかった。
いろいろ事情はあるのだろうけれど、安くはない会費を払っているので、決まりのとおり開けて欲しい。
というわけで、腐ってます。
[ 宮城県 ]
あいにくの陽気。
肌寒く、湿度もある。
首ヘルには天気痛がツラい。
今朝もストレッチからの口開けサウナ。
2セット。
水風呂も21度まで下がり、気持ちいい。
今日もいつものメンバーが集う宮町。挨拶のみのゆるっとした関係性だから続くのだと思う。
スタッフの皆さま、今日もありがとうございます。
歩いた距離 2km
女
[ 宮城県 ]
今朝の水風呂24度ほど。
NHKの情報番組さえなければ、気分良く朝ウナできる。
ポテチや6個入りチーズがしれっと値上げしていることを検証していた。
平和なんだけど、まったりできないのよね、うん。
サ室は貸切。
お掃除完璧!温度も85度とちょうどいいです。
バスにて見つけたシール。
女
[ 宮城県 ]
お風呂の濁りのため水質検査中とかで、9:00現在お風呂は使用禁止。
サウナは85度。
水風呂も濁りあり(次亜塩素酸のアロマあり)23度。
雨の月曜、ゴトー日。
遅れがデフォルトのトロッピー対策で、1本早いバス目指して2セットのみ。
しかし今朝のあさイチもフードロスがどうとか、消費期限がどうとか、サウナに没頭出来なくてイラッと。
女
[ 宮城県 ]
金翁師匠が大往生を遂げた。93歳3ヶ月。
Xデーは必ず来ると思っていても、また寄席でお会いできると信じていた。
さらに今朝はあいにくの空模様。
きっと空いていると信じて、MARUMORISAUNA近くの直売所を攻める。
釣果十分、さらに希望者にはマムシをくれるとのこと(マムシ酒のため)。
涎地区のパン屋さん、お目当ては買えた。
七ヶ宿のサウナも30分待って、ほぼ貸し切り。
水風呂はまだまだ温い!
冬が待ち遠しい。
[ 京都府 ]
10:00の枠が取れ、急遽立ち寄り。
伊丹からの便も変更した。
で、感想。
敷居が高そうなぎょうざ屋さんも、サウナがあることで無理にでも行きたい場所になることを知った。
じんわり温まるサ室、キリッと冷やした水風呂と打たせ水に口もとが緩み、外気浴は石に寝そべるスタイルで。
京の都のど真ん中で、こんなにも解け、デロデロになっていいのかしらん?
5日にわたるサ旅の締めくくりにふさわしい、隠し玉、秘蔵っ子。
ただ惜しむらくは、混浴できないことだ。
画像2枚目
縁切り縁結びの安井金刀比羅宮
画像3枚目
bourgeoisではないラウンジ@伊丹
歩いた距離 5km
共用