春の湯
銭湯 - 東京都 三鷹市
銭湯 - 東京都 三鷹市
(センチュリー😎)
トゥエンリーワンを出てから
たった5分の場所にある春の湯♨️
まさに銭湯ハシゴ
もちろんサウナもハシゴ
知らない人が見たら何してんだろこの人?
と⁇マークを頭いっぱいにする事だろう😏
ビル型銭湯であるが
屋号の春の湯のフォントがいかす👍
共通入浴券とサウナ代380円
大小タオルとサウナマット
サウナ🔑とロッカー🔑の入った袋を渡される
後サービスで?石鹸も
なんかいっぱい貰って得した気分😆
脱衣所に人はおらず
空いている予感😎
浴室は中央に8角形のカランの島が2つ
側面にもカランがある
替わり湯は向日葵の香で
向日葵の香りはよく覚えていないが
そんな香りなのかな?
小学生の頃
種を埋めて出て来た双葉は
よく覚えているのだが…
(所謂ピュアアッキー時代である😎)
サ室は遠赤ガスで
ストレート2段
定員4人か
温度計(90°)のみで砂時計が一つ
TV無しBGMは有線のクラッシックピアノ
先客おらずソロ
サウナマットが配られていて
尚且つ匂い袋が3つあって
良い匂いのサ室
落ち着いた気持ちで8分、7分の2セット
水風呂はこちらも天然水で水質良し👍
武蔵野三鷹はやはり水質が良いです😊
休憩はせっかくなので八角形のカランの前で
脱衣所が涼しくて良さそうではあったけれど…
1日2サウナはきつい年頃だけれど
両銭湯とも良かったです😌
サ飯は迷い箸をしつつ
三鷹のやまちゃん本店へ🍺
駅から少し離れている店は
間違いないですな😌
店長?に蒲田から来たことを伝えると
「俺、蒲田温泉好きっす❤️」頂きました👍
楽しいお店で良かったです😆
武蔵野三鷹湯めぐりスタンプラリー(2/5)
⭐️2024東京銭湯新規45湯目
男
三鷹の山ちゃん、どこかで聞いたことあるような🤔と思ったら世界の山ちゃんか😆店長が若いとは一言も書いてませんが😅確かに私よりは若かったけど40代位だったかな…カウンター越しによくしゃべってくれる方でした😉
今回は口開けで21に行ったので、そこにいた方と春の湯で会うのではないかとドキドキしてましたが、結果誰とも会わず。まあ普通はそうですよね😆
このサスペンス風のフォントも「著名な書道家に書いて貰ったのですか?」と出たらフロントで聞いてみようとか思ってたけど…ゆげさん後は頼みます😌
こちらの店主さんは女性のようですし、春の湯って書体が違ったら、ほんわかした雰囲気になりそうですよね🌸敢えての筆文字な理由が気になるけど、台東と板橋のラリーも気になって悶絶してます😆♨️
台東区は未踏が後3湯なのでチョロチョロってやる予定で😎板橋は夏まっさかりに始まるんですか?悩む😆
私も台東は未訪問3軒を含む5スタンプかなぁ🚶♀️板橋は7/20〜みたいなので梅雨が開けた頃に周る事になりそうですね🌻
20日からですか😮間髪を入れずに…ゆっポくんが本気だしてきましたね😆
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら