【閉店】中島湯
銭湯 - 神奈川県 川崎市
銭湯 - 神奈川県 川崎市
な…なかじま〜😢
来月で閉店してしまいます
(来月末まで営業しているかは未定)
思い出の銭湯
サウナーになる前
まだ下の子が小学校に上がる前
月に1、2回は来ていた
3人で北投石風呂のある半露天風呂に
よく入っていた
このサウイキでも
記念すべき第1回目と200回目の
サ活投稿がこちらだった
天然温泉、超音波風呂、気泡風呂、座風呂
電気風呂、半露天の投石風呂と盛り沢山
今回初めて電気風呂もチャレンジ(成長の証にw)
サ室は大相撲観戦しながら
相変わらずの常連達のマシンガントーク
TVの解説より詳しい情報を聴きながらの3セット
最後の半露天での休憩は
まさかのソロで…
ときおり吹く風は
明らかに昨日より涼しい
最後に1人で半露天に浸かりながら
昔を思い出す
まだ閉店する雰囲気ではないのだけれど…
しょうがないのか😢
来月もう1度機会があれば行きたいな
と島田屋でビールを飲みながら
過去から未来へ
思考を巡らすのでした😌
男
かっしーcさん入れ違いでしたか🥺島田屋さん、今は女性2人で営業されているので昔より女性でも入りやすいかと思いますので是非!😊
そうなんですよ😢跡地にはマンションが建つらしく、銭湯は廃業のようです。今日も賑わっていましたが…残念です🥺是非行ってあげて下さい😌
そうそうコップがサッポロなんだけど、ビールはスーパドライかキリンラガーしかないんだよね😅サッポロの営業が販促で置いていったのかな?がんばれサッポロ!草津湯了解です🙆♂️
アルバイトっぽい方に聞いたら「10月いっぱいという話ですけど…」と。10月になったら張り紙でもされるんですかね🤔神奈川のスタラリがあったら是非もう一度行きたいです。こちらの常連さんサウナの金額が高くなるけど小松湯、バーデン、かまぶろあたりですかね。
10月の初旬ならば大丈夫だと思いますよ😉一番近い銭湯は星乃湯だったんですが、川崎時代の最後の方は色々新規開拓してまして…子供達の一番人気がこちらでした☺️ここの半露天ってプライベート感あって好きでした😌
センチメンタルアッキーナですね😺 中島湯→島田屋だと、中島というスタイル?🤔
センチメンタルアッキーナです😎中島湯♨️→島田屋🍺、正解はXに書いてあるにょ😉
あ、ありがトントゥです🙇♂️
神奈川の噂のラリーが10月半ば位までに始まれば大丈夫だと思いますが…電気チャレンジ今電気風呂マップで調べたら、なんと中島湯の強さは5段階中4番目の強さでした⚡️⚡️⚡️⚡️ゆげさん俺やったよ〜😂(今まで最高は3番目)
👍✨👍✨👍✨
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら