小松湯
銭湯 - 神奈川県 川崎市
銭湯 - 神奈川県 川崎市
川向こうから
何度も呼ぶ声は聞こえていた
聞こえない振りをしていてけれど
まあそろそろ行かんとな
大魔王やかんも未経験だし
行かなくちゃ!
(その瞬間、陽水の唄を思い出し
濡れたくはないので傘を掴む)
そして雨の止み間に
♫行かなくちゃ
君に会いに行かなくちゃ〜
傘はある〜
と鼻歌を唄いながら
リバーサイドを走り
六郷橋を渡る🚴♀️
小僧に挨拶すると
少し不機嫌な顔をしているので
ハット深めに被せ目を見えなくするw
小僧はいつの間にか
大量のカエル🐸に囲まれているが
そこは🐥ではなくともOKなのか🤔
急な雨のせいか空いていた
サウナ利用者も2、3人だろうか
何とか雨をやり過ごそうと
120°のサ室と
グルシン近い水風呂コンボで
5セットして
充分に甘みを出し散らかして
フィニッシュ🤤
雨は止んでいなかったが
小降りになっていたので
何とか島田屋🏮にたどり着いて
瓶ビール
10年ぶりの島田屋は
記憶より綺麗で
(普通は逆だよね)
ついつい大瓶2本を
かっ喰らうのでした😌
男
NORIさん、ありがとうございます😌傘がない、初期の名曲ですね。そんなに昔から聴いていた訳ではないのですが、すんと心に沁みていてのでしょうね、何故か急に浮かんできたのです、陽水が…いたこか😅(←大げさ)
水際の縁起物という事でカエルに替わった様です🐸大島スタイル!小島だよ!のつこっみが中々来なくてドキドキしました😅もう古いのかな、大島さんも最近TVで見かけない様な🤔児島だよ!(←セルフィー)
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら