いとすけ

2021.12.11

1回目の訪問

サウナ飯

昨日富山駅付近で飲み会があったので、気になっていた富山マンテンホテル初訪問してきました!県民割を利用して朝食込みで実質2,000円。コスパ最強でした😎

【サウナ】
11階の最上階に大浴場・サウナがあります。
サウナはコロナ対策でいい4人までの人数制限。
広々とパーソナルスペースを確保できむしろ良かった。温度は、90℃までいかないくらいで発汗するまで少し時間はかかりますが、テレビを見ながらゆっくり気持ちよくサウナを楽しめます。

【水風呂】
立山の伏流水の水風呂。17〜18℃ほどで冷たすぎずちょうど良い感じです。15℃ほどに慣れてる自分にはほんの少し物足りない気もしましたが、これくらいが初心者の方とかには良い水温です。水質も良いせいか気持ちよかったあ😊

【外気浴】
富山マンテンホテルの名物?立山を眺めながらととのえる露天風呂スペースにある外気浴チェア。私は、夜と翌日の早朝だったので立山を拝めませんでしたが、天気が良いと間違いなく良い景色を見れると思います。(朝食のレストランから綺麗に見れました)これだけでも行く価値ありの良い場所です😌

【まとめ】
普通のビジネスホテルの大浴場・サウナではなく、しっかりと管理されてサウナーのことを理解されてるようなサウナでした。サウナ後の朝食もとっても美味しかったです!富山駅周辺で泊まるときは、これからの候補にさせていただきます!

いとすけさんの富山マンテンホテルのサ活写真

朝食

昆布締め、ますの寿司、ほたるいかなどの富山の名産が豊富

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
44

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!