HUBHUB下北沢
温浴施設 - 東京都 世田谷区
温浴施設 - 東京都 世田谷区
【閲覧注意!!サ道2024SPネタバレあり】
東京3日目はあえて何の予定も入れてませんでした。
なぜなら前日のサ道2024に出てきたとこに行くため🤣
まずはサウセン稲荷町を出発して歩いて上野駅まで。
寿湯のとおりから、サ道にも出てきた台東区役所を眺め
上野駅入谷口から逆側の北欧を眺め、埼京線で東十条へ。
11時前に到着したのは「だるまや餅菓子店」。
なかちゃんさんのお母さんとの思い出のあんみつを食べに。
開店前なのに寒いからと中に通していただき、
サ道の話をしたら、なかちゃんさんの席に座らせてくれたり
いつもは実は違うお皿で提供されてるらしいけど
ドラマと同じお皿で出してくださったり😢
有名人のサウナ色紙も飾らない方針とのことで
わざわざ泰造さんの色紙を出してくださったり😢
来年の4月13日で暖簾をおろされるということで
聖地巡礼されたい方はお早めに是非。
十条駅から新宿で乗り換えて下北沢へ。
今度は蒸し男君が忘年会で使ったHUBHUB下北沢。
ホームページで予約できなかったので
外から撮影だけと思ったら、普通に入れた🤣
パブリック1時間利用で水着もレンタル。
サ道ではBのお部屋を使われたとのこと。
パブリックではAのお部屋になります。
なんとこちらでも前後のお客さんと入れ替わりで
完全貸切状態で使わせていただきました😆
サウナが2つに水風呂と温かいお風呂もある!!
適度なロウリュでいい具合に仕上げて、
1人なのをいいことに寝サウナも🤤
水風呂もキンキンだし、外気浴はいい風(強風)だし、
青空を見上げながらしっかりととのいました😊✨
サウナ後はシアターの方で、しかも蒸し男君席で
昨日のサ道をじっくり鑑賞させていただきました😊✨
サ道をみながらこの後一杯飲みたいなと思って
偶然さんの晩杯屋がどこかを必死に探したけどわからず😢
新宿に向かう途中にたまたまGoogleMapででてきた
晩杯屋鶯谷店がまさかの正解でした🤣
(帰りの飛行機で、エンディングのテロップで出てましたよと
ムシウス団長からLINEきたときは泣きました。)
ということで1日でサ道聖地巡礼をしっかり終わらせ
年内最後の東京サ旅を楽しみました😊✨
来年もよろしくお願いしま~す♨
実際はでかめのジョッキで、手渡しではなくきちんとおいて提供されます🤣常連さんに囲まれて酔うの良い
男
やり過ぎ感は否めませんが、好きな作品への愛情には噓がつけませんでした🤣
ツルピカさんの会社と、偶然さんのオフィスにも行かなきゃですね🤣行けなかったラーメン屋はわかったので、次回以降に訪問したいです😊✨
最初はレモンサワーこぼした方の席だったんですが、すぐに空いたので移動させてもらいました~😊✨いいタイミングだったんですね😂kentaroさんに褒めてもらえて、また余韻に浸れます✨
素晴らしきまでのサ道愛❤️🔥 凪さんのこの投稿をみてサ道2024観ました 逆答え合わせをするようで倍楽しくみれました😂
よく考えたら、まだサ道見てない人への配慮が足りない投稿だったなと反省してます😂先頭に閲覧注意!!って書いとかなきゃ(笑)やなぎさんのやさしさに感謝✨
次回は貸切利用でパーティーしなくちゃですね😊✨
北欧もHUBHUBもだるまやも晩杯屋も、サ活に合掌したくなるくらい素晴らしすぎる聖地巡礼です😇
ゆるととさん、ありがトントゥです☺️✨混む前に行かなくちゃと張り切りすぎましたが、良い思い出になりました😆
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら