藤井 凪

2022.12.11

1回目の訪問

サウナ飯

【急に始まる東京出張ついでにサウナ〜⑤】
なごみの湯を後にして、お宿は南阿佐ヶ谷。
なぜなら私がリスペクトして止まない偶然さんのホーム(?)でもあるこちら、
『ゆ家 和ごころ 吉の湯』さんが、土日だけ朝営業をしてくれているから♨️
ホテルを出て歩いて約20分、8時半に到着したところ、すでにサウナ待ちです!
2人目でしたが、9時頃に入れましたのでちょうど2時間楽しめます🎵
なかちゃんさんが使ったとこの下のロッカーに脱いだ服を放り込み浴室内へ。
身を清めてから、まずは内湯で湯通し。
ここに戻ってくるのはもう帰る時なんだなと噛み締めながら温まります。
露天スペースに出たらまずは水通し。
イスに座って身体を拭いてからいよいよお待ちかねのサウナへ!
入場制限のおかげで混んでなくて嬉しい😊
サウナ→水風呂→インフィニティ
サウナ→水風呂→インフィニティ
炭酸泉→水風呂→インフィニティ
サウナ→水風呂→インフィニティ
黒美水→水風呂→ととのいイス
サウナ→水風呂インフィニティ
時間いっぱいしっかり楽しめました😆
サ道聖地巡りの中でも、なかなか来れなかった吉の湯で、今まで行った施設のことを思い出して、なぜかホロりと涙が溢れました…

藤井 凪さんのゆ家 和ごころ 吉の湯のサ活写真

とんかつ 成蔵

とんかつ三品+白子フライ

昨日から続くトンカツ食べ比べ!言わずもがな美味い。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
2
61

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.12.11 23:24
1
普通の民家みたいですねー。
2022.12.12 18:31
1
露天スペースが広くて快適でした~😊✨
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!