恵みの湯
温浴施設 - 群馬県 安中市
温浴施設 - 群馬県 安中市
今日から群馬方面プチ遠征、
久々に日常の様々な「しがらみ」から解放。
上越線磯部駅から徒歩数分の恵みの湯に11:00入館、当然ながら初訪問、
ここは群馬県安中市。
しかし流石に山間部は晴天とはいえ寒いですね〜、本日はここでサウイキ投稿仲間の「まさみさん」と合流。
サウナ10分×1 、15分×2
水風呂2分×3
内気浴10分×1、外気浴3分×2
俗に言う「上州のからっ風」が冷た過ぎて外気浴は2分が限界、昼間でも日陰で素っ裸状態でじっとしてるのは無理!
今日はサウナより温泉の方が快適でした。
ちなみにサ室でサウナハット着用は自分一人、利用者はほぼ地元の人生の先輩方、
そして皆さん寡黙。
喫煙所も思いの外に充実、グラサンの殿方に「出る時、換気扇止めといてね、タノンマス」と言われ、つい「ハイッ!」と必要以上に大声で快活に返答した。
日頃の煩わしさを忘れる落ち着いたサ活が出来ました、
まさみさんのホームは、シンプル・イズ・ベストな施設、13:20退館。
サ飯は磯部駅前のいまい食堂にて、海老チャーハン(大盛)をオーダー、
店内はレトロな内装、そして美味、堪能しました。
酒を飲みつつ、まさみさんにサウナイキタイの投稿内容の提案やコメントの返し方等をレクチャー、スマホをまるで使いこなせていない自分に教えられるなんて・・・、
同年代のまさみさんも相当なものだと思う(笑)
超ナイスです
お疲れ様です、トントゥありがとうございます😊現在、沼田方面にいるんですが一面雪景色、同じ関東でも体感温度が全然違う。 軽装で来てしまい失敗しました(泣)
お疲れ様です、北関東方面は喫煙者の人権が東京より守られている様に感じます。今まで訪問した北関東の施設でオマケみたいな馬鹿にした喫煙所は記憶にありませんね(笑)
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら