町田KARAイクゾウ

2023.05.04

3回目の訪問

サウナ飯

本日、山北町の高松山に登山、
下山後に16:15IN、久々の訪問。

低温サウナ10分×1 、サ室内のタオル交換が適時に行われてないようで、ケツのタオルが灼熱、鬼のように熱い熱い。
ちなみに今日は水風呂は無い側なので、ひたすら桶で冷水を身体にぶっかけるのみ。そんでもキョーレツに気持ち良かった、湯船にも十分浸かって大満足。

なーんにも考えずに山北町が奨励してる高松山登山コース(下山が超退屈)で山行したが思いのほかキツく疲労困憊、まったく身体なまってんのかな。その分下山後サウナはバリバリに効いた、1セット入魂。

サ室内でご常連さんが山ビルについて雑談されてた。なんでも丹沢のヒル被害は出血がなかなか止まりにくいらしい。
以前出血してる状態でサ室を利用するご常連さんも居たとの事、う〜ん。

浴室で耳に入ってくるのはGWで近隣の温浴施設が大混雑の様子ばかり、ちょい混みの「さくら湯」チョイスは賢明な判断でした、17:20退館。

しかし登頂後のお天道様の下で食すカップ麺はホンマ美味いな〜。

町田KARAイクゾウさんの山北町健康福祉センター さくらの湯のサ活写真
町田KARAイクゾウさんの山北町健康福祉センター さくらの湯のサ活写真
町田KARAイクゾウさんの山北町健康福祉センター さくらの湯のサ活写真
町田KARAイクゾウさんの山北町健康福祉センター さくらの湯のサ活写真
町田KARAイクゾウさんの山北町健康福祉センター さくらの湯のサ活写真
町田KARAイクゾウさんの山北町健康福祉センター さくらの湯のサ活写真
町田KARAイクゾウさんの山北町健康福祉センター さくらの湯のサ活写真
町田KARAイクゾウさんの山北町健康福祉センター さくらの湯のサ活写真

麺屋 三男坊

オマール海老だしラーメン、小ライス

かなり濃厚なスープはシメのライスをぶっ込んだオジヤにピッタシ。未知の味でしたが、美味しかったです。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
2
152

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.05.05 13:56
1
お疲れ様です。丹沢はヒルの時期ですね。 ヒル痕サウナは気持ち分からなくもないんですよ。なにぶん痛みがないもので、洗体中に「なんじゃこりゃ~」てなった事、実は私もあります‥
2023.05.05 23:58
0
お疲れ様です、私は未だヒル被害は経験無しですが、近日中に洗練を受けそうな気がします。なんか楽しみだな〜。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!