絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

月刊サウナ編集長

2022.01.22

1回目の訪問

サウナ飯

ofr48ライブ撮影の為来店…というのは半分口実で
お風呂(黒湯最高っ!)、サウナ、水風呂を堪能。
当日は熱波もやっていて、冷え切った身体を十分温めてもらいました。

その後はじめて水風呂で掛け水して、
水風呂に一気にドボン!
ととのうまではいかなくても気持ちよかった〜。

合間合間にライブやビンゴ大会も楽しみ
サ飯は酸辣湯麺とオールフリージョッキを添えて!うますぎる。

5時間ほどの滞在だったけれど、うーん時間が足りないっ!

酸辣湯麺

ボリューム満点!少し甘め辛酸っぱいトロトロスープがクセになる。お風呂あがりオールフリーとの相性抜群!

続きを読む
1

月刊サウナ編集長

2021.11.27

1回目の訪問

内風呂、露天風呂、サウナからと、どこからでも山の紅葉を見る事ができる眺望抜群の施設。
温泉はサラリとした炭酸水素温泉、サウナは女性86度(3人利用可能)。
ドライブの休憩に最適。
自然豊かな環境に癒された。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
6

月刊サウナ編集長

2021.11.06

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

月刊サウナ編集長

2021.11.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

月刊サウナ編集長

2021.10.16

1回目の訪問

YUKALA 小山店

[ 栃木県 ]

入り口すぐにキッズが遊べるスペース、2階にもリクライニングの休憩室の横に漫画本やゲーム、おもちゃなど充実して子育て世代のファミリー層に嬉しい施設。

令和元年に新しく生まれ変わった施設は前施設の時と男女のお風呂が逆にしてあり
女性のサウナは広々ゆったり横長。
大きなテレビもある。(現在テレビをつける日と付けない静かなサウナが楽しめる日がある。2021.12月現在)

水風呂もサウナ出てすぐの所。
近くに炭酸泉もあり、そちらで寛ぐのもありかな?と。

外気浴スペースもしっかり確保。
外の露天風呂や壺湯の前にもあり。
そこにオセロとか置いてあるのが、
子供達にはちょっと嬉しいようだ。

また、浴室の外には男女で入れる大きな岩盤浴スペースが。
ここの施設のウリはこちらのよう(写真)。
ワンコインで数種類の岩盤浴を体験し放題なのはお得感があると思う。

売店では地元のお土産や農作物やクラフトが販売してあり地元の方に愛されている施設なのがよくわかる。

個人的にありがたいのが、静かなワーキングスペースがある事。
Wi-Fiはもちろん繋がっているし電源もある。
最悪締め切り前でも子供を遊ばせながらお仕事できるね。
(そうならないようにしたいけれど)

また、家族でお邪魔したい。

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む
2

月刊サウナ編集長

2021.09.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

月刊サウナ編集長

2021.08.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

月刊サウナ編集長

2021.04.17

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む