2021.04.18 登録
女
[ 北海道 ]
月の湯
#サウナ
入った瞬間に木の良い香りを感じる。
5分間隔のオートロウリュウが作りだす程よい湿度が良い汗をかかせてくれる。
ガラス張りで景観も楽しめる。
これは、サ室の最高傑作!こんな良いサウナで蒸されて光栄だなと感動。
#水風呂
10分間隔で上から落ちてくる水。この水は水風呂に比べると少し温かくて、程よい。水風呂がかなり冷たいから、落ちてくる水が温かいのはバランスが良いのかもしれない。水を頭から浴びていると、昔行った湯らっくすを思い出してしみじみ。でも、ここはボタンではなく、決められた時間で水がでるからタイミング合わせる必要あり。
まぁ、それがリズムを作りだして心地良いかも。
#休憩スペース
露天の椅子でまったり。
小さめの庭園があって、それが洞爺湖の景色に負けないくらいの素敵な眺め。
いつかお母さんと一緒に行きたい。
女
[ 北海道 ]
星の湯
#サウナ
セルフロウリュがあった!
ロウリュが出来るサウナは湿度があって良い汗が出る気がする。
サ室は狭めで4人くらいが距離保てる
最大人数かなと。
温度計表示が95℃とかなり熱いが、苦しくない。
#水風呂
洞爺湖の水ってこんなに気持ちいいんだ。キンキンに冷えてる。
風呂のタイルもオシャレで水面を見ながらうっとり。
#休憩スペース
洞爺湖を見渡せる、浴室の座り湯へ。こんな最高のととのい椅子は他にない。ぼーっと湖を見てたら、幸せな気持ちが溢れてつい涙が出てしまった。こんな良い施設に来れたことに感謝。
女
[ 北海道 ]
サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 3
合計:4セット
サ室の上段で、じっくり蒸された!温度計の表示は100℃だけど、全然キツくない。近所に100℃超えはあんまりないから期待していったけど、そこまで熱くなかった。
フロント前の土足厳禁エリアが分かりづらく、少しだけ靴で上がってしまった。ごめんなさい。下駄箱が見えにくい作りになってるので、日帰り入浴で初めて利用の方は注意かも…
入浴料1100円は函館の他の銭湯と比べると割高だけど、宿泊のお客さん少ない時間ならサウナも水風呂も貸切だったからお値段の価値はあるかなと思いました。
女
女
女
[ 北海道 ]
#サウナ
熱めで汗がたくさんでて、良い。
#水風呂
温度が安定してて、どの時期でも気持ち良い。
#休憩スペース
椅子が多くて迷うくらい。フルフラットの椅子が最高。
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。