絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

まりも

2021.09.08

7回目の訪問

いつもドライサウナしか利用してないけど、スチームサウナに久しぶりに入ったら良いなと。蒸気でしっとり温まる。
スチームサウナだけだと温まりきれない時もあるから予めお風呂でほかほかの状態にして入るのが自分流。

続きを読む
21

まりも

2021.09.01

2回目の訪問

昭和温泉

[ 北海道 ]

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

夏は水風呂が18℃くらいで、冷たすぎない、優しい温度。冬は足が痺れるくらいなんだけど。
水風呂横にある仰向けで座れる椅子が最高。本日もしっかりととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
37

まりも

2021.08.28

2回目の訪問

月の湯

#サウナ
入った瞬間に木の良い香りを感じる。
5分間隔のオートロウリュウが作りだす程よい湿度が良い汗をかかせてくれる。
ガラス張りで景観も楽しめる。
これは、サ室の最高傑作!こんな良いサウナで蒸されて光栄だなと感動。

#水風呂
10分間隔で上から落ちてくる水。この水は水風呂に比べると少し温かくて、程よい。水風呂がかなり冷たいから、落ちてくる水が温かいのはバランスが良いのかもしれない。水を頭から浴びていると、昔行った湯らっくすを思い出してしみじみ。でも、ここはボタンではなく、決められた時間で水がでるからタイミング合わせる必要あり。
まぁ、それがリズムを作りだして心地良いかも。

#休憩スペース
露天の椅子でまったり。
小さめの庭園があって、それが洞爺湖の景色に負けないくらいの素敵な眺め。

いつかお母さんと一緒に行きたい。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 14℃
47

まりも

2021.08.27

1回目の訪問

星の湯

#サウナ
セルフロウリュがあった!
ロウリュが出来るサウナは湿度があって良い汗が出る気がする。
サ室は狭めで4人くらいが距離保てる
最大人数かなと。
温度計表示が95℃とかなり熱いが、苦しくない。

#水風呂
洞爺湖の水ってこんなに気持ちいいんだ。キンキンに冷えてる。
風呂のタイルもオシャレで水面を見ながらうっとり。

#休憩スペース
洞爺湖を見渡せる、浴室の座り湯へ。こんな最高のととのい椅子は他にない。ぼーっと湖を見てたら、幸せな気持ちが溢れてつい涙が出てしまった。こんな良い施設に来れたことに感謝。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃
21

まりも

2021.08.24

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まりも

2021.08.22

5回目の訪問

花園温泉

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃

まりも

2021.08.16

1回目の訪問

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 3
合計:4セット

サ室の上段で、じっくり蒸された!温度計の表示は100℃だけど、全然キツくない。近所に100℃超えはあんまりないから期待していったけど、そこまで熱くなかった。

フロント前の土足厳禁エリアが分かりづらく、少しだけ靴で上がってしまった。ごめんなさい。下駄箱が見えにくい作りになってるので、日帰り入浴で初めて利用の方は注意かも…

入浴料1100円は函館の他の銭湯と比べると割高だけど、宿泊のお客さん少ない時間ならサウナも水風呂も貸切だったからお値段の価値はあるかなと思いました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
27

まりも

2021.08.01

1回目の訪問

湯元 花の湯

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

まりも

2021.07.26

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まりも

2021.07.21

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まりも

2021.07.16

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まりも

2021.06.18

4回目の訪問

花園温泉

[ 北海道 ]

「ここの好きなところの1つは、シャワーがずっと出る仕様の洗い場であること。押して一定の時間お湯が出る仕様では、洗い心地が良くない気がする。何度も押せば良いけど、そうじゃない。日常の疲れや汚れをシャワーが洗い流し続けてくれるあの感じが気持ち良くて好き。出し過ぎは良くないけれど。そして、シャワーできれいになった身体では、良い汗がでる。きっと、毛穴まできれいになったから。サウナにおいて、洗い場も大事なポイントの1つかも」と考えながら今日もととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
31

まりも

2021.06.16

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まりも

2021.06.13

2回目の訪問

函館スパビーチ

[ 北海道 ]

#サウナ
86℃と温度計では、表示されてますが、
体感はもっと熱く感じます。いい汗が出てきて、心地いい。

#水風呂
浅め。肩まで浸かれないのが残念です。

#休憩スペース
くつろぎスペースにフラットな椅子があり、そこからは海が見れます。窓を挟みながらもビーチにいる気分が味わえます(笑)

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
26

まりも

2021.05.31

1回目の訪問

田家の湯

[ 北海道 ]

#サウナ
小さめです。4名分マットがありますが、3名でぎゅうぎゅうでした。

#水風呂
井戸水?を利用しているらしく、鉄分が多く含まれていて、結構臭いがします。気になる人はいるかもと思いました。温度はちょうどいいです。

#休憩スペース
一応、小さい長椅子がありますが、荷物置きになってることもあり、使いにくいです。

続きを読む
11

まりも

2021.05.30

1回目の訪問

函館スパビーチ

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

まりも

2021.05.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まりも

2021.05.24

1回目の訪問

#サウナ
熱めで汗がたくさんでて、良い。

#水風呂
温度が安定してて、どの時期でも気持ち良い。

#休憩スペース
椅子が多くて迷うくらい。フルフラットの椅子が最高。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
19

まりも

2021.05.20

1回目の訪問

山の手温泉

[ 北海道 ]

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

夜勤明けに朝ウナ。体調に気をつけながら満喫!仕事終わりの汗スッキリ。
大浴場の窓が大きいので、自然光がいっぱい入り込んで、大浴場全体が明るく感じました。眩しすぎる訳ではないので、お風呂に浸かりながら、露天とその傍らの木々を見つめてぼーっとして、リラックスできます。
入浴料430円とドライヤー20円(3分)!
安いですね。大満足でした。

続きを読む
39

まりも

2021.05.18

3回目の訪問

花園温泉

[ 北海道 ]

仕事終わりにサウナ。
地下水の水風呂が本当に気持ちいい。
1セット目の休憩からととのった。
休憩の椅子が水風呂に近いのがまたいい。
水風呂をでて、すぐ休憩できる。
最近のマイブーム、花園温泉。
冬は水風呂が冷たくなってしまうのが、残念だけど、今の時期は最高。
回数券買いたくなっている。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
13