はち

2022.10.16

3回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

一言:久しぶりのみちしお。体を洗って温泉で下茹でして、いざサ室へ♪いつもに増して人が多い!常連さん半分、その他半分でした。

サウナはドライで皮膚にピリッと来る熱さで温泉の下茹でで六分で終了。
水風呂はお客さんが多いこともあって少しぬるめで20℃近かった気がします。

この辺のサウナーは外気浴しないので、露天風呂の岩でタオルを引いて仰向けで外気浴したら秋の夕暮れがきれいでサイコーでした。

今回は外気浴→サウナの前に5分の温泉下茹でタイムを入れたので2回からの汗の出方がいい感じ。

ここのサウナは、サ室で常連さんのおしゃべりタイムでワチャワチャしているので苦手な人も多いかも。

3回目の水風呂はしっかり締めて、外気浴はしっかりととのいました。帰りに貝汁を飲んで帰れると嬉しいのだけれど、夕飯の支度があるので、また今度にします。

歩いた距離 2km

貝汁

小野田特産のあさりの味噌汁。アサリがたっぷりで出汁の旨味と汗で失った塩分補給にもってこい。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
1
27

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

みちしお、気になってました。 いつも貝汁食べて終わるので…
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!