しんさく

2021.06.27

1回目の訪問

今日のととのいは「龍になり天から降り注ぐ一本筋の滝を飲み込みながら昇り続ける」そんな感覚でした。

(21時にサウナが停止してしばらく経った)60℃の低音サウナで30分じっくり蒸された後に待っていたのは美しい水風呂。高い位置から一本筋で浴槽に注がれる水に顔面を打たれながらぷかぷかと水風呂に浮かびます。そして水風呂を出た後に待っているのは窓際のととのイス。そこに座ると自然と顔が空を向き、だんだんと空に向かって登っていくような感覚に陥りました。どこまで上にいくのだろうか。

🌞 サウナ室
サウナ利用時間は15〜21時、といっても時間外でも入ることはできます。ストーブ停止して1時間半後の10:30、サウナ室は60℃とかなり低め。サウナというより岩盤浴?と思ってしまうほど、全く熱気を感じません。
しかし暗い色の木で囲まれた、小さい照明で薄暗いサウナ室は非常に落ち着きます。また、基本的に宿泊者専用ということもあり、広いサウナ室を独り占め(サウナ室どころか大浴場全部貸切状態でしたw)。
そんな低音の落ち着いたサウナ室に篭ること30分、さすがにこれだけ長く入ってると60℃でもかなり暑さを感じます。そして心拍数が130に達したタイミングで水風呂へ。
今まで一番長く蒸されたサウナでした。

🚰 水風呂
山奥から取り込んでそのまま流している水風呂。
昔から飲用水として親しまれてきたという天然水、水温は年中変わらず15〜20℃と水風呂として最適です。残念ながら今は水道許可を取得していないので飲めない(と一応書いてある)のですが、水の透明感、肌触りの良さからして、おそらく昔と何一つ変わらぬ美しい水なのでしょう。
ちなみに前は水風呂はなく打たせ湯としてこの水を使っていたそうで、その名残で水は高い位置から一本筋で滝のように浴槽に流れており、浴槽も仮設ということでかなり浅くなっています。とはいえ広さは十分なので横になれば全身が水に浸かります。

🌲 外気浴
ガラス張りの窓の真ん前に1席、他室内に3席椅子があります。
ガラスから見える景色は最高なので空いてれば迷わず窓際に。特に朝は朝日が正面に見えて非常に綺麗です。朝日見ずして高半のお風呂は語れないそうです。

♨️ 温泉
「一度入浴すれば美人となり、
二度入浴すれば若返り、
三度入浴すれば子宝に恵まれる」
と昔から言い伝えられている源泉は天然で43℃と温泉のために生まれた奇跡のお湯です。
ほのかな硫黄の香りが心地よく、美人とは言わずとも美肌にはなりました。

📖 歴史
(文字数制限のため明日の高半さんのサ活に記入します)

しんさくさんの雪国の宿 高半のサ活写真
0
29

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!