カワハギ

2022.05.04

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

10年振りぐらい、サウナは初めて、9時半にイン。塩サ×1、ドライ×2

#サウナ
塩サ:まったり系。
ドライ:なかなかの熱さ。前室にセルフで扇ぐ団扇あり。一度使ってみたがペラペラで使いにくいかな。白樺アロマをやってるらしいが私の鈍い嗅覚では感じることできず。2セット目は上段奥の窓際が確保できて外の風景を眺めながら蒸される。

#水風呂
ドライが熱いのでもう少し冷たくてもいいかな。広さは結構あるけど深さが3段になっていて深いところは3人ぐらいしか入れない。今日は空いてたからいいけど、サ室混雑時には待ちが発生しそう。

#休憩スペース
露天が素晴らしい。湖畔の木々と露天の植樹の緑、その間から見える水面と高い春空の青、鳥の囀りとお風呂が奏でる水の音。色んなものがからまりあって最高のリラックススペース。気付いたら休憩ベッドで寝落ちしてた。

#その他
ムーミン谷を軽く散策してから帰宅予定。宮沢湖でへら鮒釣ってた人たちはもういないのね。。。

大海老天ざる蕎麦

揚げたてサクサクの天婦羅は旨いな。カボチャやサツマイモは塩が好き。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
25

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!