2021.04.14 登録
[ 東京都 ]
今日は仕事で使う資料を集中して作る日と決めていました。
だがしかし、想定外の出来事が。
上司から、LINE。
どうかしたのかしらと、おもむろに開封。
これは、、、
テロだ。
「サウナ写真送りつけテロ」
おれが資料作成しているのも露知らず。某貸切贅沢サウナに行ったとのことで「最高でした。」と。その後も8枚くらい連続で送られてくる。
LINEのチリンチリンが止まらない。
おじさんのサウナ行ったよアピール爆撃をくらい、
『もう無理だ。早く片付けてサウナ行こう。』
完全に頭はサウナモードに。
それからというもの、
スタープラチナばりのオラオラ連打をキーボードに打ち込み、
Apexやってんのかと思うくらいマウスをシャッシャ。
過去最短、音速で資料を作り上げることに成功。
なるほど、やればできる。
逆に上司に感謝。
PCの電源を落とし、いざ。
I'm home.
祝日なので、5時間が安い。
いい仕事をした後はサウナが気持ちいい。
アスティルが近くにあってよかった。
幸せ。
歩いた距離 1km
男
[ 熊本県 ]
てんねんおんせんゆらっくす♪
出張2泊のため、奇跡の2連ちゃん。
昨日の気持ちよさをそのままに、あたかも常連のように振る舞いながら往訪。
お目当てはやはりアウフグース。
22時にロックオン。
2セットが終わり、21:55、いざ最終セットへ!
熱波師さん登場。
シブい!ニッカポッカにロンT、昔リーゼント?の雰囲気を漂わせ、ピシッと一礼。
BGMは何かなと思いを巡らせてると、なんと静かにアウフグース開始。
まさかの無音!昨日と全然真逆やん!!
しかし数秒後、それは私の勘違いであったことを知る。
ジューーーーーっとゆーーーくりロウリュ
バザ、、、バサ、、、とリズミカルな音。
そう、静寂に包まれた空間に響き渡るこの音こそが、BGMなのだと、私は気づきました。
「俺の音を聴け。」と語りかけるかのよう。
シブい。シブすぎる。。
(勝手にシブ熱波さんと名付けた。)
熱波は素人の私でもわかる巧みの技。うますぎる。。
そして終盤、あんなに優しい風を送り続けてきてくれたシブ熱波さんが豹変。
「じゃあ4杯いきまーす!上の方覚悟して下さいよ〜」
私→「は?(°▽°)」
ジャージャージャージャー!
バサバサバザバサ!!
あっちーーー!!死ぬ死ぬ!!
2段目でよかった、、、
3段目の人たちは順番に狙い撃ちされ、耐えきれず離脱。ドSシブ熱波さんに、片付けられ、本人はニヤニヤしてご満悦の様子。
なんとか最後まで耐えぬき、いざマッドマックス!
椅子に座った瞬間、ガクガクした今まで感じたことのないようなブレイクスルー感。
これは完全にきまってる。
西の聖地、恐るべし。
男
[ 熊本県 ]
ついに来た。火の国、熊本は湯らっくす。
残ってた仕事をそっこー片付け、いざ出陣!!
靴を下駄箱入れ、1000円という破格の安さに驚き、調子乗ってタオルを購入。
Myタオルを纏い浴室へ。
おー、なんか思ったよりコンパクト。
サウナは高温が2つあり、しかもロウリュ可能。
アウフグースに漏れた輩を優しく包み込んでくれる懐の広さ。
1本目を済ませ、アウフグース5分前。
最上段の真ん中。ベストポジションを死守。
そしてアウフグースタイム。。。!!
イケメンのにいちゃんがやってきて、音楽をかけるとそこはもはやフェス会場。
ここはフジロックか?ウルトラか?なんかよくわからんが、手拍子要求され恐る恐るノル。
あれ、、あれ、、?なんか楽しくね?w
気付けば「ウェーイ!!」
最後に盛り上がりすぎてにいちゃんも気持ち良くなったのか、4杯かける暴挙。
いやいや、
クソあちぃーから!!「フォー!!!!」
まじ気持ちいい。。。
さあ、お待ちかね、MAD MAX!!!
縄をよじのぼり、天空に鎮座するボタンをポチ。
ダバダバダババババーー!!
ひょー!!気持ちいい!!!深いーーー!!!
外気浴でトビ。
上がってオロポグビビビ!!!
プハー!!
最高。最高。熊本住みたい。
阿蘇の天然水、万歳。
男
男
[ 千葉県 ]
ゴルフ場クラブハウス内に最近できたサウナ。
フィンランドの方も絶賛したとのことで、ワクワクしながらイン。
ログハウスのような感じの扉を開けると、薄暗く、左に薪ストーブが鎮座。
セルフロウリュでき、アロマは白樺。ビヒタも吊るして森の中にいるみたい。
水風呂15℃、五右衛門風呂みたいなやつ。
外気浴、フルリクライニングイスがあって、贅沢に整えます。
あまりに良すぎて気づいたら暗くなって閉店間際。
また行きたいです。
男
[ 福岡県 ]
博多への1人出張。
中洲でラーメン食べて軽く飲んでホテルに帰る。
ふと思いついた。。
「そうだ、セルフオロポ飲もう。」
ホテル近くのマックスバリューでオロナミンCとポカリを入手。
意気揚々とホテルのサウナへ。
綺麗な大浴場内、落ち着いた暗めの照明。
壁には昭和初期の博多観光図がどーん。
サウナはストーブが背中側に仕舞われていて中は広々。
テレビ、BGMなし。水の流れる音はあり、リラックスできます。
誰もいなかったので、玉置浩二歌いながら流汗。
「メーロディ〜♪泣きながらぁ〜ん♪」
水風呂は深めに作ってあり最高!
水温は17度くらいかな?好きな温度。
休憩イスはなかったので、そこらへんに座りました。
2セット目は、たかじんやっぱ好きやねん
3セット目は、中西保志最後の雨
貸切ってええなー。
ガンギマリして上がると、外には一口アイスのサービス。
部屋に戻り、セルフオロポで〆!
やっぱすっきゃねーん♪
悔しいけどあかん。サウナよう忘れられん。
しょうもないレビュー最後まで読んでいただきありがとうございました。
男
[ 東京都 ]
今日は、顧客との面談がないため江戸遊でリモートワーク。いわゆる湯ワーク。
初体験。
昨日の夜からウキウキしすぎてあまり眠れず、いざ大江戸線にて両国へ。
チェックインを済ませ、2階の男性フロアでお着替え。
浴場に一歩足を踏み入れる。
THE清潔感。
壁一面の富嶽三十六景と間接照明に照らされた明るい天国がお出迎え。
いざサウナへ。
2種類。
①フィンランドサウナ
オートロウリュ完備の熱々サウナ。現在間引き運用しており、50パー程度の収容率。30分間隔のオートロウリュが心地よいペースメーカー。
②中温サウナ
10月は波がテーマとのこと。
波の香り、波の音、波の映像、静寂なる室内に五感を駆使したじんわりサウナ。素晴らしい。
水風呂へ、、、とその前に、
江戸遊名物、「桶シャワー」レバーをひけば上から冷たい水がざばんと頭に落ちてくる。
さてさて水風呂へ、
深いエリアと浅いエリア。工夫が凝らされている。
ととのいスペースは外気浴を選択。
雲の形に繰り抜かれた天井からそよ風が舞い込む気持ちよさ。
3セットしっかり実施。
その後は、高濃度炭酸泉でじんわり温まり、バキバキにキマリ。
リフレッシュした脳みそでそのまま湯ワーク。
いつもよりPCのタイピングが早く強い。気がする。
湯ワーク、最&高。
男
[ 北海道 ]
すすきので飲んで、スッと寝て、朝からサウナ。
キレイな大浴場エリアを抜けるとサウナエリア。
ひよっこサウナーの私には、かなり上級者向けと感じました!
100℃越えのサウナに加え、オートロウリュでさらに暑い!朝の札幌のニュース番組を観ながら、じっくり入るかと思っていたのも束の間、瞬間で汗が噴き出てくる。
水風呂はグルシンの8.6℃!冷た〜
外気浴はないものの、1回まで吹き抜けている休憩スペースは気持ち涼しめに作ってあるのか、そよ風吹いてました。しかも、ライトアップが幻想的で、星空の下にいるような気分。
これはいい。
頭からかぶる専用の氷水や、マイボトルを冷やしておく氷がセットされていて、痒いとこに手が届く気配り。
ここは絶対行くべきサウナと自信を持っておすすめできます!
男
男
[ 大阪府 ]
言うなれば「梅田の遊び場」
3種類のサウナにイン
1階から3階(露天)まで風呂場になっててバラエティー豊か。入ると、どでかいプールがデーン!ワクワクする。そのせいで1階のサウナを見逃す。w
結構な混み具合だったので、1階に気づいていない私は、
2階のドライサウナでサクッと1セット。ここはまあ普通。
次は3階のセルフロウリュできるサウナへ。
アロマの香りが出張疲れの身体に染み渡る。。
樽の水風呂にドボンして外気浴。気持ちいい〜
最後は1階の大きな高温サウナへ。
ここは1番ワクワクしたところ。
大きなストーブを囲むように蒸されていると、
メロウポップなのか
チルアウトラップなのか
よくわからんがいい感じの音楽のリズムと照明と
ともにオートロウリュが開始。エアブローで撹拌された熱波はなかなかなもの。
そのまま12℃の水風呂にキンキンさせられ、準備完了。
風呂場からダイレクトでバー付きの休憩室に入れて、そこで寝る。
バキバキにキマって大阪のエンターテイメント性にやられる。
最後は大阪名物なのかアクリを一気飲みし、のぞみで帰る。
最高な1日でした。
男
[ 埼玉県 ]
妻が友達に会いにいくということで、送り迎えすることに。
3時間ほど余裕があったので、近くのゴルフ練習場行って100球ほど打ち、清河寺温泉へ。
めちゃくちゃいい流れ。
#サウナ
シンメトリーに配置されたストーブと中央にテレビ。この時期は甲子園。
温度計が上下段で分かれている配慮。
湿度もしっかりあり、下段でもまずまず汗は出てくる。
#水風呂
深めの浴槽で、しっかりつかれ、18度で個人的には永遠に入ってられるちょうど良いタイプ
#休憩スペース
外気浴がメイン。ベンチやリクライニングタイプのような椅子などいろいろ。
のきまに揺れる笹の葉がサラサラと音を立て、田舎の代名詞、ホーホーホホッホーでおなじみ山鳩の鳴き声でしっかりととのいに誘ってくれます。
男
[ 千葉県 ]
ゴルフの帰りに仲間と噂になってた海辺のサウナへ。
結論、かなり良い!
休日、1200円でこのクオリティ!
そして最高のロケーション!
チェックインからお会計までオートメーション化されており、人件費削減。
タオルも150円で販売しており、コスト削減。
こういう秘密があるのか。
なんたる企業努力と仕組化(T ^ T)
さて、
メインのサウナは4段と広々しており、上段は90度、中段80度、下段は体感70度と温度のバリュエーションが豊富&オートロウリュとさらに送風機によるかくはん。これなら初心者から上級者まで楽しめる。
サウナのすぐ横に深めの水風呂。意外と6人くらい入れる。
そして、休憩は、大海原と夕日に照らされた金色の空を眺めながらの外気浴^ ^
思い出すだけでととのいそう。
最高、幕張!
男
[ 東京都 ]
今日は国立まで行ったので、吉の湯チャンス!!
銭湯なので、入浴とサウナとタオルセット付きで1000円!安い!
サウナと水風呂は外にあって、サウナは想像より広め。
3段。ストーブの近くはあっつい。100℃は超えてると思う。
水風呂はバイブラがあるので冷たいなーくらいで、長く入れる感じ!
休憩は偶然さんの椅子がやはり人気。
杉並の空にそびえ立つ白い電柱をぼーっと眺めながら、ふわふわ。
シメは高濃度炭酸泉。永遠に入ってられるぞ。
ここの近くに住んでる人は幸せ者だなー。
歩いた距離 1.5km
男
[ 北海道 ]
ついにきた。OMO7。
マイルを駆使して宿泊。
そっこー着替えて、いざ、サウナプラトーへ。
レトロな雰囲気の浴場がお出迎え。
おいおい、貸切じゃねーかこのヤロー(涙)
プラトー流の入り方があるようで、イラスト入りの解説が掲示されている。
まずはジャグジーで体をあっためる。
待ちきれず早々にサ室へ。
2種類。ドライ高温とミスト。
ドライへゴー。
熱い。。95℃。
木の温もりが感じられるサ室には、ビヒタが吊るしてあり、ほのかな香りに癒される。
それにしてもあちーな。。
水風呂は17℃くらいだろうが、バイブラがあるので冷たい。
はぁーーーああん!!!
人もいないのでデカめの桃色吐息が漏れてしまう。なんてこった。
そして、ここの特徴であるウォーキングバス。
休憩はここを歩きながらとのことなのでin。
なんかフワフワする〜。
一言、最高だわ。
またマイル使って来よう。
そのあとは、ラウンジに貼ってあった、サ活飯マップを頼りに美味しいご飯を食べて満足満足。
7/14追記
チェックアウトの時に聞いたが、宿泊者しか利用できないとのこと。こんな素晴らしいサウナを地元に開放しないのは、いかがなものか。
男
[ 北海道 ]
すすきの近く、札駅も近い。
うん、出張はこの宿決定か。
新しい宿だけあってオシャンティー。
和風旅館ホテルみたいな感じ。
結構若いカップルもいました。
チェックインし、盆栽を眺めながらエレベーターを待ち、いざ浴室へ。
サウナは現在3人まで入室可能。
ドライのため、じっくり入る。
水風呂は1人用。永遠に入っていられる。
外気浴は、露天風呂横のベンチでまだ涼しい札幌の風に包まれる。
光がお風呂に反射してゆらゆら漂う。
オシャン。
男
[ 東京都 ]
やっぱりここに戻る。
アスティル。
オートロウリュがオーバーホールされ、パワーアップ!サ室の環境が良くなったのか、めちゃくちゃ気持ちいい。
しかもギリギリ、ロウリュに間に合い、めちゃハッピー!
プロ熱波師、大森先生の風をバッサバッサ浴びれて最高!
相変わらず、テルマーベッドはお気に入り。
じんわりあったかくなってくるんだよな〜。
また行こ。
男
[ 愛知県 ]
きたぜゴッドファーザー。
名古屋に出張が決まるやいなや、
栄に行くことだけに全力を注ぎスケジューリング。
ワクワクしながら、いざ。
お風呂が一箇所、サウナはたくさん
最&高
ゴロンと寝られるサウナは体がじんわりあったかくなってくる。イッツライク岩盤浴。
フィンランドサウナ。セルフロウリュでいい香り。しっかり暗くて無音。おちつく〜。
隣のアイスサウナで氷点下の中、グルシンの水風呂へ、イントゥーザスカイ。
ととのいスペースは、木々の香りがしっかりしてて、小鳥チュンチュンBGM。
昇天。
Thank you
God farther
男
[ 大阪府 ]
きました、西の有名どころ。大東洋。
入り口はかなりきれいになっており、自動清算でスムーズにチェックイン。
女性も入りやすい雰囲気。
浴室に行ってみると、雰囲気は古代ローマのよう。
体を清め、いざサウナへ。
一言で言うと、楽しい。
種類が沢山あります。
広めの高温サウナはオートロウリュ。
セルフロウリュできる70度くらいのサウナもあり、でかいうちわであおげるあおげる。
ミストサウナ、アイスサウナもあり、どれで遊ぼうかな〜という感じでワクワクが止まらない。
お風呂の種類も豊富だし、ととのいスペースも外、中、扇風機付きの中、などなど沢山。
風呂上がりには、すぐ隣のレストランに吸い込まれ、ちゃんぽんいただいて大満足。
大東洋。間違いなくトップ5に入る。
歩いた距離 1.5km
男
男
[ 神奈川県 ]
横浜での仕事を終え、あのアウフグースを求めていざスカイスパへ。
サウナは今でも20人くらいは入れる。
皆さんもちろん黙浴。時間を忘れただただ雫を垂らす。
1時間ごとのアウフグース。オンタイムでジョインできました。
バサ!ブァサ!ブゥアサ!
あー、、、、、気持ちいい、、、
相変わらずのパワフル熱波。
熱波師さんバケツで水かぶって全身びしょびしょ状態。
音楽のリズムに合わせて分厚い熱波が送られてくる。
そして最終局、
「1番熱くしていきまーす」
と、バケツに入ったかき氷と水をこれでもかぐらいぶっかける。
やばいこの時点で熱い、、
そしてDJの最後の選曲は
大事MANブラザーズ「それが大事」
その4/4拍子のリズムに合わせて今日最大の熱波が送られてくる、、、‼︎
負けないこと(ヴァサ‼︎)
投げ出さないこと(ヴァサ‼︎)
逃げ出さないこと(ヴァサ‼︎)
信じ抜くこと(ヴァサ‼︎)
駄目に(ヴァサ‼︎)なーりそう(ヴァサ‼︎)なーとーき(ヴァサ‼︎)それが1番大事〜(ヴァサ‼︎)
思わず笑ってしまった。
そしたらみんな笑ってた。
なんて平和なんだ。
ありがとう熱波師さん。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。