GARDENS CABIN (ガーデンズキャビン)
ホテル・旅館 - 北海道 札幌市
ホテル・旅館 - 北海道 札幌市
サウナイキタイけど、土曜日ってどこもなんもイベントやってないんよな〜。
...あ、久しぶりに行っちゃうか!
ということで1年ちょいぶりにやって来ました。
仕事終わり、軽くお腹を満たしてから14時半前に訪問。フロントに行くと、なんと男湯は入場制限!
おずおず入浴券をスタッフに渡す。女湯はだいじょぶみたい。
暖簾をくぐると、靴箱には2足の靴が。
洗体してる間はだれもサウナ入ってなさそう。そしてものすごく静か。
ちょっと湯船で温まってからサウナへ。
おNEWのサウナハットを手にウキウキで入室。やった、ソロだ。
温度計は90度超。だれもロウリュしてなさそう、カラカラ。
たっぷりめにロウリュ、ウォーリュもじゃばじゃば。なんか、ラドルべっこり凹んでるけどどした笑
汗が出てきたところで退室。
水風呂長めに入る、椅子で休憩。
次もしっかりめにロウリュとウォーリュ。
よーし、育てるぞ!笑
退室するころにもっかいウォーリュして出る。
水風呂のあと、ととのいの小部屋へ。
狭くてインフィニティチェアが最後まで上がりきらないのが難点。それと、かかってるタオルしわしわなんだけど...。
サウナ室、わたし好みに仕上がってきた。
もうバケツの水、残りわずか笑
退室するときに追加しといた。
だれも来ないだろうけどね。
水風呂のあと、不感湯の浴槽の縁に頭を乗せてゆらゆら。いい感じに脱力できていいな。
このあたりから、完全に浴室も脱衣所も貸切状態。うわーい!
あ、熱すぎてスマートバンドの電源落ちたの、再起動するの忘れてた笑
水風呂のあと、またととのいの小部屋に行くと、スタッフさんが脱衣所のお掃除してて、落ち着けず。
さて、次で最後かな。
なーんか物足りないまま終わっちゃうなあ。バケツに水を補充して退室。
不感湯で揺られ、寝湯であったまってからフィニッシュ。
脱衣所で髪乾かそうとしてたら、ひとり入ってきた。ちょうどいいタイミング。
ほぼほぼ気兼ねなく過ごせてよかった〜!
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら