さうにゃ〜

2025.03.18

2回目の訪問

早朝5時ごろ、緊急地震速報で飛び起きる。
電気をつけて身構えたけど、揺れは感じない。どうやら天草の方で揺れたらしい。
旅先での天災は肝が冷えるな。

新幹線遅れが出るかもしれん。
けど、さすがにまだ焦らなくてもだいじょぶだろう。漫画読んで夜更かししちゃったしもうひと眠り…。

──────
うつらうつらしたところで、むくりと起き上がり身支度。

寒さに震えながら洗体。
泥パックは昨日したのでスルー。
お風呂であったまったら、
大噴火瞑想大阿蘇サウナへ。
昨日は扉開けたら真っっ白で、ほんっとになんっにも見えなくて、すきまに座らせてもらっていそいそと身体に塩を塗ってた。
今朝は全貌が見えてる。
水をかけるともくもくが出てくるらしい。
貸切だったので、のびのび塩を塗れた!
露天風呂で涼んでたら頭上を鳥が飛んでった。

朝はアウフもないし、のんびりクラシックサウナにと思ったら、昨日よりぬるい…?
アウフがあったからアチアチだったのかあ、1時間おきにやってたもんなあ。

物足りなくなってメディテーションサウナへ移動。先客2名、扉横の上段へ。
ソロになったら遠慮なくロウリュ。ジュワァ〜といい音!顔が熱い、タオルで覆う。
ばちばちにキメて潜水。
露天風呂横の椅子で休憩。
冷えてきたらそのまま露天風呂へ。
水中リクライニングチェアもよかったな〜。
あ〜まだ帰りたくない…。

九州サウナ旅、ラストだからもうちょい満喫したい気持ちもある。けど、寝不足だしなんだか頭痛くなりそう…。でももう帰るだけだし、とうだうだ悩む。

次、最後にすっか。
メディテーション入ったらロウリュして、はじめて奥の上段へ座ってみる。
広々と蒸される。平日だからか空いてていいな。
名残惜しくMADMAXボタンを押す。
湯らっくすの滝に打たれて、悪いもの全てを洗い流し、綺麗に浄化されるよう。
椅子に身を預けて昇天。
まあ、充分サウナ楽しめたし、帰りの飛行機はきっと熟睡だな笑

ちょっと気になったのは、2階専用脱衣所の使い勝手がちょっと悪かったかな…。ロッカールームまで行かないと髪乾かせないし、水分補給もしたいんだよな〜。

あ、マッサージチェア使うの忘れてた!
次回だな笑
後ろ髪引かれながら湯らっくすを退館し、宿っくすで支度してるときに、電車の遅延を知る…。早めに準備して出よう。
平成駅に着いたら、ちょうどよく電車が来るみたいで予定通りにいきそう、よかった。

次来たときは、ブルーベルベットにも泊まってみたいな!

鶏匠 松元 博多デイトス店

水炊き御膳 梅

スープが美味しい! 最後雑炊にして食べればよかったのに、ごはんぺろりと完食してしまった笑

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 70℃,90℃,80℃
  • 水風呂温度 17℃
0
17

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!