さうにゃ〜

2025.01.11

3回目の訪問

サウナ飯

さあ今月は、ほのか月間にしますかね☻

今週の寝不足をチャラにするため、今日は遅めの起床。
午後から行くならここだな。
3時間コース。湯着をクーポンで借りて、大判タオルはレンタル料を払う。

また洗い場に列が出来てるけど、こないだよりは早めに洗体できた。
空いた席は、なんとReFaのシャワーヘッド!ここも導入されてたんだ!

泡塩の湯がめずらしく空いてるうちに入っとく。
よし、サウナ行こ♪

手前の上段に座って、テレビで高校サッカーを観る。けっこう熱くてすきなサ室。
PK決めるとこまで見届けて退室。
水風呂は直ったのかなあ?
ちゃんと満タンに入ってるけど。
冷たくて気持ちいい〜!
内気浴なので長めに入る。
壺湯の前の椅子で昇天───

もう1セットしちゃお。
前回はストーブから遠いとこに座ってたから気のせいかと思ったけど、オートロウリュあるね。
どこから出てるのか?
覗くと水滴出てるのは見える。
はじめて見るつくりだなあ。
熱い!!退室!!
ん?壺湯がピンクになってる!?
さっきまで色付いてなかったのに、いつの間に...!?
洗い場後ろの椅子で休憩。

さて、欲張って岩盤浴も行きます。
宵蒸洞は汗がにじむ程度。
宝蒸洞では前回と同じヒマラヤ岩塩を選んじゃってた、デトックス効果があるらしい。
なんかいい香りしてたな♡

汗蒸幕は韓国のサウナだって言うし、ここに書いちゃうね。
ここ、むちゃくちゃ汗出て気持ちいいのよ!2回ねじ込む!
氷涼洞は混んでて手前に座ったけど、奥の方がやっぱ涼しいね。

壺湯のコラーゲンの湯と、絹の湯にちょっと浸かってからあがる。
汗がなかなかひかない...。

なんとか3時間に収めて退館する。
狸小路商店街で謎の列出来てたけど、なんだったんだろう...?

ゴンチャ 札幌赤れんが テラス店 (Gong cha)

チョコレートミルク、わらびもちトッピング

ちゅるんちゅるんのわらびもちを入れたくて♡ 乾いたのどが潤って小腹も満たされる。帰ったら鏡開きだ!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
2
45

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2025.01.12 20:30
1
ほのか月間ってwwクーポン使うのですねw
2025.01.12 22:28
1

どのクーポン使うか、腕の魅せどころですね!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!