oyster

2022.02.26

6回目の訪問

サウナ飯

13時過ぎにイン
体を洗い、サウナへ
10分程蒸され、いつもの冷冷交代浴、リクライニングで休憩
その後、サウナ10分、冷水風呂数十秒、休憩なしで、14時のロウリュへ
4,5分水掛けやらタオル撹拌してもらい、汗だくで10分位蒸され、冷冷交代浴して、食堂へ

誰か分かりませんが、春日さん家のナポリタンとカマンベールチーズとクエン酸サワーを注文
久しぶりのナポリタン美味しかった🍝

2階で昼寝して、17時、18時、19時、21時のロウリュを受けました
ロウリュとロウリュの間は5階で漫画を読んでて、20時のロウリュは、漫画>ロウリュとなり、受けず笑
18時のロウリュはアウフグースもあって、気持ちよかった🙆

サウナ室はロウリュ時はほぼ満席
夜は炭酸泉や洗い場も混んでて、いつもより人が多く感じました

毎回10分位蒸されるルーティーン
蒸されながら、スノーボードなどのトリックで言えば、7分は720、9分は900、10分は1080、12分は1260、14分は1440かなと思いながら、7分を耐え、12分は諦め、9分から10分を繰り返しました笑
いつか14分位蒸されてみたい

そういえば、チェックインの時も、チェックアウトの時も、隣の人は1時間コースを頼んでたなぁ
ここは1日とか数時間、のんびり過ごす施設ってイメージだったけど、時間のない人も楽しんでるんだなぁ

春日さん家のナポリタン

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 24℃,14.5℃
0
43

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!