石男

2024.07.17

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

今日はランニングで、天然温泉平和島を初訪問。

浴室はビューイングスパとシャイニングスパの2つのエリアに別れていて、ストーンサウナと高温サウナの2種類がある。

まずは高温サウナへ入って間もなく、次に入ってきたおっさんがいきなり、ストーブにタオルの水を絞る。突然の出来事に固まってしまった。
気を取り直して、ストーンサウナへ。こちらは低温のスチームサウナ。座る椅子が岩盤浴の石。
3、4セット目は、再び高温サウナ。水風呂は15℃で、この日はミントが入っていて冷え冷え。
休憩場所は至るところにあって、困らない。ビューイングスパの階段状のベンチで、横になる人多数。

今日は岩盤浴は利用しないつもりだったが、井上勝正氏が今日アウフグースを行うことを知り、急遽岩盤浴も利用。
井上勝正氏のアウフは大量の水を使って、長時間に渡ってゆっくり行われる。何より凄いのは、その知識。サウナを健康的に入るための知識が、アウフグース中に散りばめられていて勉強になる。一度は受ける価値あるアウフグース。

最終的に大満足のサ活となったが、急遽これから仕事の連絡が入り、天国から地獄へ。

石男さんの天然温泉 平和島のサ活写真

平日限定ランチ

もつ焼き丼と小鉢、味噌汁がついてお得。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 46℃,100℃
  • 水風呂温度 15℃
0
43

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!