石男

2024.06.19

1回目の訪問

サウナ飯

美の山ハイキングの後に、梵の湯へ初訪問。
川沿いにあり、静かな雰囲気。お風呂は、関東屈指の重曹泉らしい。

サウナは3重扉で、2つ目の扉の先が低温サウナ、3つ目の扉を入ると高温サウナ。テレビは無し。
低温サウナはかなり温いので、追い蒸し用に使う。
高温サウナは1セット目に入った時は84℃だったが、2セット目に入った時は94℃、3セット目では97℃。変動が激しいようだが、感覚的にはかなり熱かった。
水風呂はコンパクトで、冷え具合はまあまあ。
外気浴は露天にベンチと、寝転べる休憩スペースあり。ウグイスの鳴き声を聞きながらの休憩は、かなり良い。ととのい椅子を、あと2つくらい置いてほしい。

平日は客が少なく、穴場かも。静かで雰囲気が良い。サ室に芳香剤が置いてあるが、ヴィヒタとかほうじ茶とか、自然のものにして欲しい。

味噌ポテト

秩父名物。ビールのつまみに良し。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 56℃,96℃
  • 水風呂温度 18℃
0
28

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!