2021.04.11 登録

  • サウナ歴 4年 10ヶ月
  • ホーム 東静岡 天然温泉 柚木の郷
  • 好きなサウナ ややぬるめ水風呂、湿度高めなところ。 月並みですがしきじが理想。
  • プロフィール 静岡サウナー。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

fkg

2025.02.08

1回目の訪問

会社の同僚たちとサウナへ。ドライブでいくのもありワクワクが止まらない。

施設自体は非常にこじんまりしている。会計時にロウリュの香りを選ぶことができるなかなか珍しいタイプのサウナ。

サウナ自体に大きな特徴はなかったように思えるが、どうやらストーブのサウナストーンは富士山に由来する石とのこと。壊すととっても高いそうです。
ロウリュはちまちまやっていたが、結構大量に加えたほうがいいと思う。

水風呂冷たい!!!天然のものなのだろうが冷たすぎて長くは入れなかった!

外の開放感でととのえて、至高の時間でした。ありがとう。

続きを読む
1

fkg

2025.01.24

1回目の訪問

SENSE sauna

[ 愛知県 ]

奥さん側姉妹の結婚式参列のために名古屋にきたので。近くにサウナ探すとあるではありませんか。イキタイも多いし期待。

いわゆる雑居ビルサウナ。都会だからこのスタイルが多いですね。
ロッカーや洗面所、シャワーは清潔感あっていい感じ。お風呂がないのは少し残念ですが、都会のサウナあるあるだと思います。

サウナは3種類(禅、ocean、sun)あり、各一回ずつ入り、最後に禅へ。
まずは禅サウナへ。なんだかパリッとして乾燥してんなあと思ったのもつかの間、スタッフの方が来てアチアチのロウリュ!しかもアロマ水でとっても嬉しい。湿度と体感温度がバチバチに上がって久々のサウナなのもあり決まってしまいました。

ちょっと残念なのがoceanとsunです。oceanはセルフロウリュがあるサウナなのですがあんまり体感温度が上がらずセルフロウリュのいいところがなくなってる気がします。ストーブがあまり大きくないから仕方ないのかな。あるいは部屋の作りか。
sunはひたすらアツいだけでした。あまりに乾燥しすぎて痛いです。

禅サウナはとてもよかっただけに、oceanとsunにもっと特徴があるとさらに良い施設になると思いました!
なかなか名古屋にはこれませんが、機会があればまた。

続きを読む
13

fkg

2025.01.03

1回目の訪問

SAUNA煌ーKOUー

[ 静岡県 ]

妻に教えてもらい、子供を任せてここへ。自転車で行ける距離なので自転車で。南幹線混みすぎててかなわんです。

浴室はサウナ専門店だがきちんとお風呂がある仕様。結構ありがたい。
月×2 太陽×1の計3セット。
月は暗くて落ち着く自分好み。セルフロウリュは大きい容器に水を入れてじわじわ水が落ちていくタイプのもの。ロウリュのテクニックがない分誰でも同じようなロウリュができていいね。温まりました。
太陽はロウリュ後めちゃくちゃ熱い!熱風が強くて最上段だと少し乾燥するような感覚があった。基本的には湿度保たれていてとても良い。
水風呂も最適な温度!しっかり暖まっているとホントに気持ち良い。
ととのい椅子は標準的な肘掛けがあるもの。リクライニングできるやつだともっとよいが今後に期待。

アメニティが少し店内の雰囲気に合ってない気がした(ハトムギのオールインワンジェル)が、自分で持っていけば問題なし。
全体的に清潔感のある素晴らしい施設でした。通勤経路なので仕事始まったらまた来ます。

続きを読む
15

fkg

2024.06.23

1回目の訪問

初めて行く施設、サウナ鷹の湯へ。
以前富士に住んでいたときにはなかったが、気がつくとできていたようです。

内装は新しくすごくきれい。券売機でpaypay使えるのが地味にありがたいのよね。

浴場に行くとまずサウナの種類の多さに驚く。とりあえず低温スチーム以外のバレル、遠赤外線、高温スチームに行ってみる。

バレルはただでさえ熱いが、ロウリュタイムがありえないくらい熱い。とてもじゃないが5分とか入るのは無理!!

遠赤外線はどこにでもありそうなサウナ。湿度が高めなのでゆっくり入ることができた。マット交換で追い出されないの、ちょっといいね。

最後は高音スチーム。いや、サウナ内何も見えないって!!!息ができない湿度と温度。これはなかなかいい!!

バッチリ三セット。ととのいました。
サウナハットは持っていったほうがいいような。

続きを読む
35

fkg

2024.05.05

1回目の訪問

御殿場のサウナ、茶目湯殿へ。
gwも終盤、妻と暇つぶしにドライブがてら。

サウナはかなりマイルドめの60度程度。湿度もそこまで高くなく、ずっと入っていられるような感じ。岩盤浴に近いか?
景色は流石に素晴らしい。富士山がすっぽりおさまるように窓ガラスが設定されているようです。

水風呂は結構冷たい。13度とか?サウナの温度が低めなのでより冷たく感じる。

取り敢えず3セットやってしっかりととのう。

作りが以前静岡にあった松の湯に似ている(時之栖グループだしそりゃそうか)ので、松乃湯が消えたことをつい思い出してセンチな気持ちになりました。

続きを読む
7

fkg

2024.05.02

1回目の訪問

会社の先輩と何度かキャンプをしているが、最終到達点として憧れのスノーピーク本社へ。

キャンプは言わずもがな最高のサイト。日差し出てても涼しい。
さて、併設のサウナへ。一気に新潟No1に登りつめたサウナに大きく期待。

まず施設の清潔感がすごい。別に銭湯サウナのヌルヌルしている感じも嫌いじゃないが、ここまで清潔だとおどろく。シャンプーとリンスの香りがとんでもなく良いので、お風呂場の香りも柑橘系。すごすぎる。

サウナは約10分3セット。セルフロウリュができるでかいストーブが一つ。なんといってもサウナ室から見ることができる景色が最高。ここまで開放感のあるサウナ施設は珍しいと思う。
外気浴も守門岳や栗ヶ岳を一望できる最高のロケーション。椅子がすべてスノーピーク製品なのもこだわりが。。

本当に大満足のサウナ。実家帰るならいつでも行きたい。値段が1600円(会員1400円)とやや高めだが、それ以上の満足度。

キャンプサイト併設の温浴施設がこれって、、、。レベル高すぎでは?

続きを読む
4

fkg

2021.08.11

1回目の訪問

水曜サ活

用宗みなと温泉

[ 静岡県 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
県内サウナ探訪② 今回は用宗みなと温泉。
基本富士で活動しているせいでいわゆる中部西部は行くことがないままでした。中部に行くと松の湯かしきじにどうしても行ってしまうので。。

そこで連休を利用して普段行かないところに行ってやろうというわけです。来ました用宗みなと温泉。

外観からすごく綺麗で、柚木の郷を彷彿とさせるデザイン。ゴリゴリの海沿いで気持ちいい。

肝心のサウナはドライサウナ。湿度はやや低め?温度はちょうどいい85-90℃くらい。
絶対的なスペースがそもそも狭いので、混んでる時はどーなっちゃうんだろうという不安はありますが、外気浴の気持ちよさは素晴らしい。海沿いなだけありますね。

そのまま3セットやって終わり。
近くのジェラート屋のアイスが美味かったのでついでに行くと満足度上がります。

続きを読む
29

fkg

2021.08.10

1回目の訪問

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
あまりに暇な連休、しかし県外に出るのは昨今の情勢が許してくれないということで気になっていたスパリゾート御殿場。

到着即サウナ。湿度と温度高めなのであんまり長く入れずですが、気持ちよく汗かけます。

水風呂は15℃とやや冷たい。しかしサウナの温度が高い分、かなり気持ちよく入れました。

外気浴は今日バッチリ晴れてたこともあって気持ち良い。気がついたら3セットやってました。

オロポ飲んでカツ丼食って、呪術廻戦呼んでダラダラして帰りました。

静岡から転勤が決まったので、静岡サウナで行ってないところを巡ります。

続きを読む
33

fkg

2021.06.26

1回目の訪問

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:長野に行く機会がまた来たので、連れてきてもらいました。ロマネット。

浴場に入るとでかい風呂がひとつ。なるほどロマネットのロマはローマってことね。

さて、サウナ。湿度が高く温度も高いのであんまり長い時間は入っていられず。ですがすごく心地よい!高湿度サウナはやはり至高。

水風呂の温度もちょうどよく、入る前のシャワーもあり衛生的。


バッチリ3セット。最強にととのいました。💪

続きを読む
16

fkg

2021.06.16

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

fkg

2021.06.12

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

fkg

2021.06.09

2回目の訪問

水曜サ活

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

サウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:水曜日にいきました。平日行くのも悪くない。

続きを読む
4

fkg

2021.06.04

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:オートロウリュで最上段行ったら火傷するレベル。だが気持ちいい。

続きを読む
3

fkg

2021.06.01

4回目の訪問

湯らぎの里

[ 静岡県 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:先輩たちときました。楽しいね。

続きを読む
3

fkg

2021.05.29

1回目の訪問

サウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
長野に行く用事があったので連れてきてもらいました。
軽く電気風呂に入ってからいざサウナへ。
サウナは湿度高くて激アツ。上段は100℃にまで至る。
5分くらいで水風呂に入りたくなるので水風呂へ。温度、ちょうどいい〜〜〜。これくらいの温度最高!
その後、外気浴へ。気温が絶妙によかったのですげえ気持ちよかったです!
また長野来た時には寄ります。

続きを読む
14

fkg

2021.05.28

2回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:2時まで爆睡。気持ちい。

続きを読む
1

fkg

2021.05.26

3回目の訪問

水曜サ活

湯らぎの里

[ 静岡県 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:仕事終わり、さわやか食べてからのゆらぎ。明日もお仕事頑張ります。

続きを読む
29

fkg

2021.05.23

1回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:薬草が弩級の午前中でした。最高の日曜をありがとう。

続きを読む
6

fkg

2021.05.21

2回目の訪問

時之栖 松之湯

[ 静岡県 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:今日はやけに混んでましたね。少しうるさくてととのいにくかったですが、流石にレベルの高いサウナ、バチコリととのいました。

続きを読む
28

fkg

2021.05.19

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
露天スペースが広くて好きです。あと家から近いです。ゆらぎの里が閉まってる時はここに来ます。

続きを読む
10