yonayona

2023.12.28

1回目の訪問

サウナ飯

サ旅(大阪編)その3
心斎橋から徒歩2分。商店街にあるビル4F。
今回のサ旅のお目当て★ココに行くために早めに休みを取って大阪に。ずっと行きたかったけど、レディースデーが月2回の木曜日で、なかなか仕事の都合と合わず行けずじまいだったので、やっと行けた!

下駄箱がまず可愛い。今日はレディースデーなので、普段メンズ側のロッカーの鍵を受け取り、浴室に。
こういうサウナ施設だと、スタンディングのシャワーオンリーかと思いきや、ちゃんと座れる場所もあり、何より暖かいお風呂があるのがとてもいい。

#サウナ
色んな場所に色んなサウナがあってMAPを見ながら戸惑う笑 サ室含め、館内全体にとくさしけんごさんの曲とJAZZぽいBGM。

•川(中温中湿)&蔵サウナ(中温低湿)
ちょうど00時からアウフグースがあったので、まずは川サウナから。表示されたセッティングは違うがサ室内で川と蔵が繋がっている。
毎時00時にアウフがあるようで、担当スタッフによって内容が違うとのこと。初回はスタッフロウリュ。木苺とベイクドアップルのアロマで2セット+おかわり。どちらも甘くていい香りでした。
2回目はdesse専属のアウフギーサーのつるつるいっぱいさん。どんな名前?と思ったけど、福井の方言でたくさんという意味らしい。ゆずと白樺とオリジナルブレンドのアロマで3セット。熱くてもうちょっとのところで途中退出。

このサウナの1番の特徴は川という名の水風呂がサ室内にあり、サウナ後にそのまま入れて、潜りながら水風呂エリアに行ける。これがやりたくてdesseに来ました。サ室から0秒で水風呂…最高かよ!サウナハットやタオルはどーする?と思ったら、縁から受け渡すとちゃんと説明書きあり。
アウフ中のみ川利用NGだか、それ以外はガンガン潜れる。
川と蔵の間にあるので、サウナに入っている人が居ると、見られながら掛水するのだけちょっと恥ずかしいけど、それを乗り越えると天国。

•森サウナ(高温多湿)
オートロウリュ。薄暗い森エリア奥にサウナで1番熱くて好き。ちょっとした庭園を見ながら入れる。

•庭サウナ(中温低湿)
半外気浴エリアにあるサウナ。セルフロウリュ可。ここだけサウナマットなしで座面の板丸出しでアチアチなので、ここにもマットがあると良さそう。

おそらく男女デーだと、ここまでがメンズエリアで、日中に行くと日差しが差し込み明るい雰囲気。
次以降が、ムーディーな雰囲気の女性エリアに。

書きたいことがありすぎるので、続きは画像で。

yonayonaさんの大阪サウナDESSEのサ活写真
yonayonaさんの大阪サウナDESSEのサ活写真
yonayonaさんの大阪サウナDESSEのサ活写真
yonayonaさんの大阪サウナDESSEのサ活写真
yonayonaさんの大阪サウナDESSEのサ活写真
yonayonaさんの大阪サウナDESSEのサ活写真
yonayonaさんの大阪サウナDESSEのサ活写真
yonayonaさんの大阪サウナDESSEのサ活写真
yonayonaさんの大阪サウナDESSEのサ活写真

カレーおでん5種盛り

スパイスが効いたおでんにクラフトビールを添えて。このクラフトビールがフルーティーでとてもおいしかった

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • 水風呂温度 16℃
0
34

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!