吹上温泉保養センター 白銀荘
温浴施設 - 北海道 空知郡上富良野町
温浴施設 - 北海道 空知郡上富良野町
夏のサ旅(北海道編その6:上富良野)
いよいよ旅もクライマックス!
昨日大雨だったので1日予定をズラして、いざ北の聖地、白銀荘へ。
サウナだから雨は関係ないけど、白銀荘は露天に入りながら青空の下、十勝岳を愛でるのが好きなので、できれば晴れた日に行きたい☀️
昨年1度下見したので、今年こそはレンタカーで行こうと思っていたら今日も満車で借りれず、今回も公共機関をせっせと乗り継ぎ向かう。
▼平日ver.
🚃旭川7:40発JR富良野線→上富良野8:45着
🚌上富良野8:52発マイクロバス→白銀荘9:24着
♨️約4時間半滞在(お風呂は10時スタート)
🚌白銀荘13:51発マイクロバス→上富良野14:20着
🚌上富良野14:59発ふらのバス→旭川駅16:15着
電車を調べていて気付いたが、前回はお盆かつ日曜だったため、そこそこ賑わっていたが、今日は平日だったのでガラガラ。
ドライヤー待ちもなく快適でした!
ちなみに土日だと上富良野駅から、ちょうどノロッコ号に乗れて、景色がキレイでそれも楽しい🚃
#サウナ
白銀荘はTVもBGMも何ないのがいい。
そして、セルフロウリュで熱々にもできる。
基本84度とそんなに熱くはないが湿度もあり、ベストセッティング。高温でバチバチにととのうサウナというより、まろやかな温かさで、表面だけでなく、体を芯から温めてくれる感じで、とにかく居心地が良い。
それでいて発汗が早く、めちゃくちゃ汗も出る。数セット重ねていくと、普段は汗が段々減っていくのだが、ここは何セットしても”まだ1セット目ですか?”ってくらい毎セット汗だく💦湿度のせいなのかな⁈
#水風呂
体感14度くらい。湧水だけど、まだ冬じゃないからか、そこまでは冷たくない。
水質が良くて、まろやかな水で体が包まれる。そして、めっちゃおいしい♡
#休憩
浴室にもととのい椅子があるが、晴れた今日はやっぱり外気浴に。大きなベンチがあり、1番奥だと足元にチョロチョロと温泉も流れている。この時期は虫もあまり居なくて、ととのっていると、ちょっと寒いくらい。
なので今回は露天の岩場でベスポジを見つけて、ちょっとだけ温泉に浸かりながら、ととのいの世界に。
サウナ後は、美人の湯に浸かりながら、ひたすら十勝岳を眺める。もう紅葉が始まり、山肌が赤からオレンジ、緑にグラデになっていて、とてもキレイ⛰
美しすぎて、目がととのう♡
バスで行くと、次のバスまでの4時間半の強制滞在だが、お風呂入ってお昼食べて、うとうとしていると意外とあっという間。
次は冬の白銀荘も愛でてみたい…!
女
はじめして!参考になったようで良かったです😊白銀荘で食べるカップヌードルは美味しく感じますよね🥤近々行かれるようなら、ぜひ楽しんで来てください♪
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら