朝日湯源泉ゆいる
温浴施設 - 神奈川県 川崎市
温浴施設 - 神奈川県 川崎市
サウナドライブ(神奈川編)その1
前々から気になっていた、ゆいる。
先日、松本湯に行ったら無性にゆいるに行きたくなり、サウナフレンドと急遽、サウナドライブに。
早起きして午前中に到着。意外と空いてる。激混みだと思って敬遠してたから、ビックリ!もっと早く行けば良かった…
新しい施設だけあって、めちゃくちゃキレイでテンション上がる⤴︎
5時間コースで、チェックイン。
2Fの浴室に。
中はお風呂3つと水風呂、サウナ、外気浴とシンプルだが、それぞれがとてもクオリティーが高い!
まざはサウナ。
入ってすぐにストーブがあり、2段でTVなし。サウナマットを取って、上段に。なかなか熱い。
入り扉の真上に温度計があるのに気づかず、スルーしちゃったけど、後で確認したら、しれっと100度超え。気持ちよく汗をかき、水風呂に。
水風呂は湯らっくすに雰囲気が似ている。
広くて深くて、冷たい、気持ちいい!
休憩は外気浴に。
このコンパクトスペースに外気浴まであるなんて完璧!まだ少し肌寒いが、屋根付きだし、天候に左右されず、いつでも外気浴を楽しめるのがいい。
2セット目はアウフグース。
この時間はよもぎ。いい香り。よもぎは目を開けてると眼精疲労にもいいいらしい。
宇多田ヒカルのBGMに乗せて、華麗なタオル捌きで熱波を送っていただき、アチアチで水風呂に。
外気浴スペースでととのっていたら、アウフグースのおまけで、そよ風を追っていただき、天国に。
1時間後のアウフグースにも参加して、2回目はコーヒーとスパイスなんとかっていう甘い香りのアロマ。最初はコーヒーの香ばしさから、締めは甘い香りと2度楽しい。BGMは綾香。
サウナ、水風呂、外気浴はもちろんのこと、お風呂も良かった。ぬる湯とあつ湯は1200mと川崎イチ掘って湧き出たものらしく、濃度がとても濃い!
上がった後もずっとポカポカ。
炭酸泉は、今日はレモンの湯。
30度とかなり低めだが、入ってると不思議とちょっと温かくなってくる。
そして、炭酸量がこれまで味わったことがないほどのしゅわしゅわ感。上がってすぐは、心なしか肌がしゅわしゅわしてる。
ジェットバスとか色んなお風呂を楽しみたい人にはちょっと物足りないかもだけど、個人的には好みのものがギュギュと詰め込まれていて、大好きなサウナの1つに。
電車でも川崎からバスで、ちょっと行きにくいけど、またリピートしたい。
3Fの休憩スペースも広くはないけだ、とてもキレイで漫画やサウナ雑誌が充実。屋上もあって、インフィニティチェアも並んでいるので、これからの季節にひなたぼっことか良さそう。
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら