ぼぶちゃん

2024.01.01

1回目の訪問

2024#1

新年あけまして。
カニを食べて朝まで酒を飲み、昼まで寝る。
一応おせちを食べて雑煮を食べたらもう夕方になる。
いや参ったね。今年初参り。
オープンして間もない新施設に行ってみるとする。

簡単に利用方法の説明を受け入館する。
先人のサ活でロッカーでは裸にならないと教わったので
一応パンツを履いたまま布を被る。
パンツはロッカーに置いてきて問題ないね。

フックとロッカー番号が対応しているのかと思っていたが
みんな番号関係なく使っているようなので
アタクシも空いているフックを使う。
フックの使い方はもっと掲示しといたほうが良いな。

立ってシャワーを浴びるスタイルに賛否あるようだが
アタクシはこれで全然問題ない。
時間制サウナでまったり座って
身体を清める時間はもったいないからね。
熱いシャワーで予熱兼ねてシャカシャカ清めていく。
マット2枚推奨とのことで手に取りサ室へ。

サウナと水風呂に理屈はいらない。

なるほどね。床がめっちゃ熱い。
20人以下寝サウナOKと言われても、熱すぎて
とてもじゃないけど背中を座面に付けるのは無理そう。

中段でしっかり蒸されているとボッと明るくなる。
これはあれか。噂に聞くナイアガラか。
10秒くらいだろうか、少し間を空けて
ザザーッと水が落ちてくる。

いや熱い熱い。なんだこれ。
皮膚の表面がヒリヒリするくらい熱い。
慌てて外に出て熱いシャワーで流してもヒリつく。
並びで汗を流していた若人が熱すぎてひっくり返っていた。
我慢しすぎて健康を損なうことなくサウナを楽しみたい。

水風呂は温度計表示が冷たい方から。
クソ冷えてていいですね。10℃を切るか切らないか。
そこそこ冷えたら向かい側の壁に移動して2段階冷却。
温度の違いはサウナ後の肌では分からなかった。

休憩カットで次もすぐ蒸される。
冷やしたてなので最上段へ。
天井が低いので頭をぶつけないよう気をつけたい。

秒速で結露が身体にまとわりつく。
熱すぎて5分とかで限界が来て水風呂に退散。
しっかり冷やして身体を拭いて布を被る。
薄暗い部屋のインフィニティで休憩。

空調がいい感じで匂いも良い。
サーキュレーターが若干風を起こしているので
時折そよそよと身体に風が当たるのも良い。
布を被るのは面倒だけど、
インフィニティを水で流せる環境ではないので
肌がダイレクトに触れないのは衛生的なのかもしれん。
休憩場所で布を被るのは
法的に浴室じゃないから全裸ダメ的なことなのか。

1時間少々でおわり。まあ満足。

0
17

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!