ぼぶちゃん

2023.12.09

4回目の訪問

2023#40

今日は会社の飲み会。
コロナ禍で長らく大々的にできない年末が続いたから
今年はありがたいことに色々な会に声をかけてもらって
ああ、社会人の年末ってこうだったよな、なんて
思い出させてくれる2023年なのである。

昨日もサラッとサウナしてんだけど
やっぱり酒を飲む前には喉を乾かさないと。
忘年会開催地からさらに急行で1つくだり、
久しぶりのベッスパでコンディションを整える。

集合3時間ちょい前に到着。2時間半は入れる。
身体を清め、ひげを剃り、歯を磨く。
予熱はせずに、マットを手にサ室へ。

サウナと水風呂に理屈はいらない。

最初はテレビ前の上段でスタート。
薄暗くじわじわ熱い室内で玉の汗をかく。
漫才大会の直前番組が頭に入ってこない。

埼玉でトップクラスに冷たい水風呂へザブン。
つめて〜~。温度差が効くなこれ。
そして日がやや低くなった空の下で風に当たる。
土曜だけど空いてるしここはいいね。

喉を乾かすといっても血は濃くならないように
簡単に給水を済ませて次は入って右側エリアの上段。
熱さはテレビ前と変わらないかも分かんないけど
ストーブからの距離に対しては間違いなく熱い。
しかしちょっと臭い。臭い汗をかいた先人がいるのか。

まあそんなことはどうでもよくて
アチアチバクバクになったら汗を流して水風呂に。
首までしっかり冷却、外のバイブラリクライニング。
熱いのかぬるいのか冷たいのか全然分からない。
日が暮れてきて風は少し寒い。腰から下は温かい。
肩から腰まではぬるい。
その感覚の違いに気付けるのが良い。

次も長く蒸して軽く水を被ったら
かけ湯の隣りにある冷気浴の部屋に入る。
木の匂いが素晴らしい。
これはめちゃくちゃ気持ちいいね。

ゲストアウフギーサーのイベントが始まる頃に
身体を洗い直して湯船で仕上げの熱入れ。
良いビールが飲めそうなので
また急行で1つ戻ってぶち上げたい。
今日は歌まで歌っちゃおうかな。

0
0

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!