ぼぶちゃん

2023.09.13

6回目の訪問

水曜サ活

2023#31

今日はSPIテストを受けるのに都心へ出た。
このところ毎年受けるだけ受けている。
特段対策をして受けているわけではないので、
今年の出来はあんまり良くない感じがする。

ちょっと遅めのクオーターライフクライシス。
給料は上げたいし、楽な仕事がしたいし、
カッコいい仕事がしたいし、楽しい仕事がしたい。

そんなうまい話があるわけもなく。
とりあえずサウナ入っとくか。
サウナに入っても気持ちが晴れない悩みこそ
本当の悩みだ、みたいな格言どこかで聞いたしな。

RAKU SPA 神田、という説もあったが
乗り換えでどうせ改札を出る池袋に別の用事もあるので
カーシェア会員の恩恵を受けにレスタに行こう。

人が多くて歩きにくいから、じんわり遠く感じる。
歩くと汗も出てしまう。まだ夏だ。
スピード利用の旨を告げ、一瞬で服を脱ぎ洗体。
ロウリュの残り香もあろうかというタイミングで
サ室の中段にどっしり構えて蒸す。

サウナと水風呂に理屈はいらない。

音のないテレビを真剣に見ていると、
あっという間に心臓がバクバクしてくる。
もう6分は経っている。もう少し我慢。

湯で汗を流して水風呂にザブン。
水温表示は15℃を下回っている。カーっ、冷たい。
結構冷やしたら休憩カットで2セット目に。
熱いのか冷たいのか分からない。いや、熱くなってきた。

次は首までしっかり冷やして外の椅子に腰掛ける。
秋の空気が気持ちいい。ふんわり。
そうそう、さっき歩いてて気付いたのが
気温はまだまだ暑いけどセミがもう鳴かなくなった。
秋なんだねえ。

サ室で蒸されたあとはフレークアイスを頭に載せ
顎までガンガンに冷やして向かいの編みベッドへ。
ぐわーん。ああ、すごく良い。久しぶりの感覚。

100分だとそんなに時間はないけど、
少セット数で楽しむことを念頭において
時間逆算で取り組めば十分やれる。

デパ地下で美味しいものを買って帰ろう。

0
14

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!