2023#6

一昨年から花粉症デビューを果たし
今週は全然ダメダメだった。
自室の中は空気清浄機が仕事をしてくれているので
家を出るまで普通なのだが、
スクーターに乗ると会社着く頃にはバッド入ってる。

これはきっと、サウナに入らないから。
サウナに入れば免疫力が高まるはず。
ついでに歩いていけば運動不足も解消。

風呂セットを片手に家からブラブラ。
中村橋まで来ると、なんだか懐かしいような。
高校がこの辺だったので、学校終わりに友達と
歩道橋のとこのカラオケ屋によく行った。
亀のマークの「ルベール」だった気がするが
同じ場所に違う名前のカラオケ屋がある。
記憶違いかな。。

「ゆ」の文字が見えてくる。
こんなところに公衆浴場があるんだね。
リストバンドとタオルセットを受け取り、脱衣。
身体をしっかりと清めたら、熱いと噂なので予熱カットで。

サウナと水風呂に理屈はいらない。

初めましてなので下段の、ストーブから一番遠い場所で。
初めて行くラーメン屋でいきなり胡椒は入れない派。

確かに熱い。下でもしっかり熱い。
ファーストセットは長めに長めに。
といっても下で6分か7分が限界。

湯で汗を流し水風呂へザブン。
冷たすぎず、なんとなく柔らかい。
冷えたらヘリにちょこんと座ってご休憩。
威力に驚いている。一撃で高い満足度。

サ室は他の人とほとんどかぶらないので貸切。
上段はすごい。まず尻が熱すぎて座れない。
なかなかの音量で上から降り注ぐ歌謡曲。悪くない。
カラカラのサ室に歌謡曲、昭和ってこんな感じなのかな?

貸切のサ室で考える。
今の時代は娯楽が多すぎる。
選択肢が多い故に、人によって趣味や余暇の過ごし方が違うので
人が集まっても共通の話題が少ない。

もっとみんなが同じことに熱中していたり
同じものを見ている時代の方が楽しいのかもしれないな、なんて。
まあ万人が興じていることに興味が持てなかったら
地獄を見るんだろうけども。

水風呂を出て、身体を拭いて脱衣所で休憩。
ここ最近では最大級のあまみ。
テレビは男女で共通なんだね。頭いい。

サ室ではスターダストレビューや郷ひろみが流れる。
世代ではないけど知っている名曲。
1曲聞いたら心臓バクバクで水風呂に逃げる。
温度も雰囲気もなにもかも、すげえいい。

身体を洗い直して湯船も満喫。
言葉で説明できない銭湯の匂いみたいなの、最高。
ブクブクの匂いってか湯気の匂いってか。

混んできたので入れ替わるように退散。
めっちゃ良かった。また来よう。

歩いた距離 2.1km

日高屋 中村橋店

生ビール

50円引きだった。 三点盛りも餃子もお約束。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
25

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!