今日はドライブがてら初めて源じいの森へ…
(今週めちゃくちゃサウナ行ってる)
自然に囲まれたお風呂はなんだか心が落ち着きます。

受付を済ませ、大浴場に向かう途中は大きな庭園に出迎えられます。
サ活が終わったらゆっくり眺めるのも良さそうです。
ツバメ?が巣を作っていて道行く人々が撮影していました。

大浴場に着いたらとりあえず洗体。
内湯が露天風呂に挟まれており、採光が取れているので非常に開放的に感じます。
まずは内湯で身体を温めてから露天のジャグジーを試してみました。
うーん、開放的すぎて気持ち良すぎる!!
サウナに行く前からお風呂に捕まってしまいました。

ともあれ、ととのうためにもサウナインします。
中はカラッとしてていい具合に熱いです。
90度はおそらく超えています(温度チェック忘れ)
座るところが3段になっていて室内も広いので落ち着いて蒸されることができました。
7分前後でサウナを脱出し水風呂に向かいます。

水風呂は2種類あって何も考えずに冷たい方をセレクト!
温度は11.5度となかなか低めです。
浸かった瞬間、うあーと声にならない声が込み上げてきました!
水風呂に入る時になんか声が出ちゃうあれなんでしょうね?
もうね、なんというか気持ち良すぎる!!
全身の感覚が研ぎ澄まされていきます。

そして水風呂を出て外気浴に向かいます。
露天風呂は珍しいパターンで椅子が置かれておらず、なんとゴサが敷いてあります。
寝転がれるのはありがてぇ!!
遠慮なく横になってみます。

研ぎ澄まされた感覚から、耳には自然の営みがよく聞こえてきます。
風で草木が擦れる音、鳥のさえずり、露天風呂の水しぶき、横たわったおじさんのいびき。

自分が外界から断絶されて自然と一体になるかのような不思議な感覚に包まれました。
仰向けになってるからでしょうか?
ふとサ道2021のらかんの湯回を思い出しました。
普段のととのいとは異なっていますが、全身がとてもリラックスしています。
少し曇っていましたが日差しも気持ちよかったです。
しっかり3セット回って今回のサ活も終了。

大自然で開放的…心が穏やかになるのを実感しました。
この場所も定期的に訪れたいですね。
源じいの森温泉、最高でございました!!

グロリアスドミニオン@散歩系VTuberさんの赤村ふるさとセンター 源じいの森温泉のサ活写真
グロリアスドミニオン@散歩系VTuberさんの赤村ふるさとセンター 源じいの森温泉のサ活写真
グロリアスドミニオン@散歩系VTuberさんの赤村ふるさとセンター 源じいの森温泉のサ活写真

ハンバーグ定食

ハンバーグのわんぱく感たまんねぇな

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 11.5℃
0
22

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!