ゆうゆう会館(旧ユーユー・カイカン)
温浴施設 - 三重県 四日市市
温浴施設 - 三重県 四日市市
15年ぶりとか20年ぶりとか書いてたら、10年ぶりの懐かしい痛みに襲われた。
そう、テレクちゃんとぼっちゃんさんの共通項【ニョーロ結石】。お二人のコメ欄を見て、サウナーに結石童貞卒業者が多いのはちょっと驚きだった。汗かいてナンボだからなあ。
自身4回目だったので、朝4時に激痛で目覚めると、すぐに水を1.5リットルガブ飲みして、マッサージチェアで背中を叩きながら2時間ひたすら耐える耐える。排出されないまま痛みは治まり、起きてきた奥さんに「い、石が・・・」と訴えるが、「ちっちゃい石なんやろ?(フン、こっちは3790gを気絶しかけながらひねり出してるんだよ!)」とあっさりスルー。病院は後日にして、初めての時に先輩に教えられた民間療法「ビールを飲んでピョンピョン飛べ!」を仕事後に試すことにする。
サウナはビールの前菜にとどめ、併設のシイタケハウス直送、シイタケの陶板焼きでビール。480円で谷汲より高いが、添えられた一片のバターがいい仕事をしている。ピョンピョン。出んぞ。
仕上げはここでしか見たことがない、Panasonicリアルプロの昨年まで最新鋭だったMA100(19分500円)。揉み心地最高の上に、ついに操作盤がタッチパネルになった。
アルコールを分解するには水分が必要です。だからビールはダメだとTVで医者が言ってました。ぼっちゃんサ活にもレスしたのですが聖水からの聖水が鉄板だと思います。ご自愛トントゥです。
シイタケでか⤴︎⤴︎⤴︎い‼️コリャ相当バターとのシイタケの旨味で絶品なのを想像できますね🤤結石って大変なんですね😭自分もいつかなるのかなぁ😭パカパカさんがぴょんぴょんしてる姿を想像したり&奥さんのところの下りが、メチャ笑った😆確かにそうだ!女性は死ぬ思いで産み落としてるみたいですからね…
しまった乗り遅れた!もう4回目の余裕を感じられる王者の貫禄、さすがであります!にしてもぼっちゃんさんの激痛投稿からまだ日も浅いのにリレーになっちゃいましたね。次にバトンを受け取るのは誰だ!俺か?(まだ1コ残留してるみたいで、4/1に破砕してきます)
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら