極楽湯 津店
温浴施設 - 三重県 津市
温浴施設 - 三重県 津市
29日までサウナ98度・水風呂15度のイベント開催中!
朝風呂に行ったら気持ちよすぎたので、深夜に再訪問して日付またぎサウナ。朝はカラカラだったサ室も夜には湿度が上がり、快適。もともと、外気浴の開放感と深くよく冷える水風呂は津地区随一だったのだが、ここ数年でサウナ90度→85度→80度、水風呂16.5度→17度→17.5度と凋落の一途をたどっていただけに、月イチのこのイベントはうれしい。
しかし、万人向けサウナだけに、サ室のマナーがよろしくない。汗をタオルで拭う人がほとんどおらず、ベテランは皆手のひらでピチャピチャ飛ばし、真似して若者もピチャピチャ。タオルを絞る。平気でおしゃべり。
真似する人がいてくれればと、汗をタオルで拭い、マットを整え、チェアにお湯を掛け、を繰り返しても、かえって奇異になる虚しさ。冷たすぎるからか、水風呂もあまり入らないしなー。サウナを愛する文化が育つまで、地道にやろう。
風呂上がりは楽しい。まず、貴重なパナソニックMA98を置いてあるのがエライ。絶品。
瓶コーラもある。HI-Cってこんなに薄かったっけ??
物販コーナーも、全国チェーンを生かしてか、面白そうなものがたまに出ている。
今日買ったのは、信州りんごサイダーと、石巻の金華サバ缶と、大阪のマヨラーメン(マヨとんこつ味)。りんごサイダーさわやかウマー!金華サバトロトロウマー!マヨラーメン、マ(略)ー!
久しぶりに行ってみます〜😚
最後の画像、レンゲの向きに違和感がありましたが、そっか天一を分かりやすく示すにはこの向きになるか・・・、ぱかぱかさん、考え抜いた後のこれなんだなあとフフってなりました😁 というか、マヨラーメンって何?笑
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら