天然湧湯 吟湯 湯治聚落
温浴施設 - 兵庫県 神戸市
温浴施設 - 兵庫県 神戸市
朝サウナのおかげで頭がスッキリ冴えたのか、阪神ぱかぱか場では8R中6R的中、4万円ほどのプラス。毎レースパドックと馬場を行ったり来たりで汗をかいたので、日が沈まないうちに外気浴が楽しめそうなサウナへ。
車で来たときに寄ろうと、去年から来たかった店。古民家風のオトナ向けのたたずまいで、あちこちにやんわりと「ガキは騒ぐなボケ」みたいなことが書かれてあった。木張りの狭い廊下、低い天井がムードを醸し出し、落ち着いたいい雰囲気。
温泉は三重のようにちょっとトロみのあるタイプで、洗い場のシャワーも全て源泉使用のようだ。サ室は密集対策のため定員9人で、私がいた時間は待ちこそなかったものの、ほぼ満室。人が出る度に下段から中段、上段へと移動したが、循環がいいためか、どの場所もさして体感温度は変わらない。下段ストーブ前が一番アツアツで気に入った。
水風呂はサウナと同じく外にあり、体感17度前半、深く広いのがたまらない。この時期、水風呂に長めに入って体をシッカリ冷やしてからでないと外気浴が寒く感じるので、丁度良いコンディションだ。
休憩場所は、イス・ベッド・長ベンチ・寝湯と迷うほどの充実ぶり。惜しまれるのは、露天は広いことは広いのだが、何というか小学校の中庭風で、ここだけチープな雰囲気なこと。外の林に向かって休憩できればいい感じなのに。
とはいえ、普通のスパ銭の料金にしては、全体的にすごくレベルが高く、良い施設。休憩所もレストランも、オトナが静かにゆっくり楽しめる上品な雰囲気。この地域の中で、しっかり個性を打ち出して、それが受け入れられているのだろう。昼間の疲れを癒すことができた。ありがとうございました。
最後の写真は、珍しい5本脚の馬です。
この馬の着順大いに気になります!笑
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら