となみのゆ
銭湯 - 富山県 砺波市
銭湯 - 富山県 砺波市
井波の町を散策した後、水風呂フェチとしてぜひ訪問しておきたかったこちらへ。
建物写真が無かったため、勝手にスパ銭の建物と看板を想像していたところ、見つからない!グルグル回ってやっと公民館風の建物を発見。失礼ながら、いいサウナは期待できそうにもない外観なのだが・・・
サウナは3段あり本格的。表示80度ながら、ストーブの真横に座れば、湿度も手伝って結構熱さを感じて発汗良好。
水風呂は深く広く冷たい。チラーなしでこの冷たさには恐れ入った。そして何より抜群の水質!「地下水が浴槽下から涌き出ている」ところなんてないわな。子どもが浴槽の水をそのまますくって飲んでいたが(!)、父親は別に止めようとしなかった。それだけ信頼されているのだろうか。
「飲料水」と書かれた場所にはカランと同じ普通の水栓があって、ザバーッと勢いよく下に流れる。飲みにくいって!ケロリンの桶が置いてあったが、あれで飲めということなのか?「いろはす」ケロリンで飲み放題とは、砺波の方はなんと贅沢なことか。
ちゃんと露天風呂もあり、ベンチで外気浴も楽しめる。休憩所もソファーあり畳ありと充実。まぎれもなく銭湯なのだが、440円が信じられないほどのコスパの良さ。
サ飯に、同じ敷地内の8番ラーメン。北陸の方にはごくごくありふれた店だろうが、鈴鹿から20年くらい前に撤退したきりだったので懐かしかった。
ようこそとなみの湯、和園へ。私も地元の水風呂フェチです😆。和園、となみの湯ともいい水風呂です。地元以外から評価してもらえるのはとても嬉しく思います。😭となみの湯、水風呂(水温、水質とも)は本当に穴場です。また遊びに来て下さい。😉👍✨
水のいいところにいいサウナありですね❗️8番ラーメン懐かしい〜😆
8番らーめんに反応してしまった(笑)富山行くとかならず食べちゃう!
遅れ馳せながら💦 これは行きたくなる施設ですね! 砺波って地名、恥ずかしながら知りませんでした😅 8番ラーメン、わりと近所でいつもなんだかんだでお客さんいるイメージですが、ここだけなんですね。東海の人の口に合わなかったのか。。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら