玉の湯
温浴施設 - 三重県 四日市市
温浴施設 - 三重県 四日市市
4月も下旬だというのに初投稿。
フロント前に、えっ平日なのに?焼肉三郎さんお久しぶり!ということは、と休憩室を覗くとLAさん発見!
息もつかずに150度連続3セットし、休憩室で一緒に魂を抜かれてシアワセタイム。
だんだん背負うものが重たくなるよねー、玉の湯じゃなきゃダメな日があるんだよねー、と必然の偶然をサ友と分かち合う。ああ気持ちよかった。
しょうさんご無沙汰してました!「あの体のどこに入っちゃうんだろう」とは全然心配しなかったでしょう(笑)富山の海鮮丼特盛情報お待ちしております。
ね子さん、重たいものから片付けるのが完食のコツなんですが、「みんな重たいやん…」と見た瞬間途方に暮れました(笑)ジェンガのようにカツを一切れずつ抜いていきました。
koroさん、「サウナ前にドカ食いするな」はいい教訓になりました(笑)でも150度がカロリーを焼き尽くしてくれましたよ。たぶん。
ダニエルさん、変な汗を大量にかきながら完食しました!味は(略)ですが、量は保証します。その筋の方にはたまらない店ですよ!
水風呂でキンキンに冷やした直後の150度の熱圧、もークセになりますよ。オムライスはご心配なく、舟形じゃなくエアーズロック形でカツ面積も広いため、しっかり安定してました(笑)
金春さん、旭が丘の新海龍亡き後、鈴鹿の爆盛は神戸のモグが一手に担っています。一般人には関係ないけど(笑)玉の湯ファミリーはいつでもお帰りを待ってますよ!
LAさんありがとうございました!奇跡の定時退勤が重なるとは本当に偶然でしたね。サウナの合間に一服、闘い終えての一服、玉の湯ならではの醍醐味ですよね!
ぼっちゃんさん心配してましたよ!さてはサウナより楽しいものを見つけた…ならいいんですが、東海遠征必ず決行してくださいね!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら