玉の湯
温浴施設 - 三重県 四日市市
温浴施設 - 三重県 四日市市
木曜日はゆうゆう会館でマッサージを予約すると入館料も館内着もタダになるお得な日。
で、マッサージだけ受けてサウナは今日も玉の湯へ。
人はそれほど多くないが、湿度が高くて熱い。今夜はたぶんどこのサウナでもそうだったと思うが、WBCのイニングに合わせて出入りが激しかったからかな。玉汗がドカドカ出て、140度3段目で1イニング持たないほど。
水風呂で表面の熱をサッと落とし、連続5セットでヘロヘロ。
サ飯は昨日の分。最近お気に入りの「燕」で、鶏ネギ汁そばと黒酢の酢豚。
八角を効かせたスパイシーで分厚い豚肉をカリッと揚げ、香り高いあんを絡めた酢豚は絶品。山芋の素揚げがシャクシャクと食感も楽しい。
店の真ん前が、少し前まで全国の廃墟マニアが絶賛していた「三和商店街」跡地。大部分は取り壊されたが、まだ住民がいる部分が少し残っている。
昭和というか「戦後」の雰囲気がムンムンしてましたね。コンビナート全盛期の国鉄四日市駅周辺の賑わいっぷりが今じゃウソのよう。
K山さんが1000ゲットしたのが去年の6月、来客数の割にサ活の伸びが少ないですね。このペースじゃ年内2000は難しいかも。金春さんいっぱい書きに来て(笑)JR周辺の侘しさはナカナカ風情があっていいですよ。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら