玉の湯
温浴施設 - 三重県 四日市市
温浴施設 - 三重県 四日市市
「今日から新品のロッカーやに!」とおばあちゃんが誇らしげにキーを渡してくれた。
おー、また風景が新しくなった。若干数が増えて貴重品入れも設置されたが、サイズが小さくなったので旅行者にはちょっと厳しくなったかな。
下の写真を見て「おおっ!」と驚く人はマニアです(笑)
20時入店時はサ室に1人で150度、ドアを長めに開けてヒーターが切れないように調節してたら、3セット目から3人現れたので丁度よくなった。その後8人まで増えたが150度キープ。今夜は皆さん満足出来る熱さだったろう。
「まるごとぜんぶ四日市の本」というぴあMOOKが発売中だが、玉の湯もギオンシグマも載ってないやんけ(怒)
サ飯は入店前に「燕」で、京都北白川仕込みの麻婆豆腐汁そばと紅油水餃子。ここも何食ってもウマイ。
神馬ちゃんのロッカーが小ぶりになった感じで、令和っぽくなってるよ!LDは絶対せんやろけどw燕のシェフは「この人が作るなら絶対ウマイ」って感じでいい店。ギオンシグマも久しく来てないし、怒られるの覚悟で伊賀の帰りに寄り道してよ!
しょうさんおはようございます。相談するフリしてマウント取りに来るとか、言ってほしい言葉をわざと言わないとか、なんちう面倒で怖い世界なんだと恐ろしくなりましたよ。サウナでしゃべってアイス食べてふうっと満足する、男で良かったとつくづく思いました(笑)
鈴鹿のコンビニでふと目に付いて、あー誰も買わんから売れ残って可哀想にと衝動買いしましたが、ホントだ2月20日発行ですね!ユエさんの持ってる情報以上のものはないのでは⁇そっと玉の湯休憩室に寄贈しときますのでご覧くださいw
いつぞやのシャツ事件が物語る通り、相変わらずロッカーがロッカーとして機能していません(笑)貴重品入れは4ケタ暗証番号設定タイプなんですが、暗証番号忘れるトラブルがいつ起こるか楽しみです。
自分の鼻息が身体にかかるだけで悶える世界に突如現れる玉の湯ランボー!待ち構えるのはみっちぃさん•まっつんさん•金春さん•K山さん•TKさん•monさん•私……意外と面白そうですね(笑)
カーペットも貼り替えてますから、昭和枯れすすきからの進化が甚だしいですよ!常連さんの意見が反映されたのか忖度なのかは不明ですが、1番•3番•5番のロッカー(超常連)は一回り大きめです。
また新たな飲食スポットをGoogleマップに登録ですよ🤤 紅油水餃子が特に‼️画像から伝わるブリっと感‼️美味そう〜🤤麻婆豆腐汁そばも、ライスとセットにして、飯にぶっかけたい🤤やぁ〜萬斎的にはギオンシグマは混んで欲しく無いから雑誌とかに載って欲しく無いなぁ〜😅(超ワガママ🤣)
萬斎さん、手作りの中身ミッチリでブリブリ!麻婆豆腐汁そばは確かにライス頼めばよかった!夜は早仕舞いするのが難点なんですがいい店です。ギオンシグマは、正直私も載らずにホッとしてます(笑)知ってる人だけのオッサン愉楽の園であってほしい…
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら