玉の湯
温浴施設 - 三重県 四日市市
温浴施設 - 三重県 四日市市
まずはお諏訪さんに初詣してから1F利用。
店主が「今日から職人さんが入って、工事が始まりましたんやわ!」と嬉しそうに教えてくれた。
気になるXデーは?「それが…やってるうちに他にも不具合箇所が見つかって…14日、14日には何とか間に合わせたいです!」とのこと。
ここまで来たら多少延びても構わないから、無事開業してほしい、とすっかり娘の出産を待ちわびる親の気分。
あと一週間はお世話になるなあ、とコンクリートの壁に向かって懐かし歌謡を聞く。
今日はベテランサウナーばかりでビシッと硬派な雰囲気。これがええんさ。
中華の「燕」(えん)が開いてたので、久しぶりの再訪。ウマイんやけど、夜は休みが多いし早仕舞いするしで何度もフラれていた。春巻と卵白あんかけチャーハンを頼んで、前から気になっていた「ご主人は京都出身?」と聞くと、やはり北白川仕込みだった。
タマさん、ぺんぎん•うぐいす•燕、四日市3鳥を制覇しないと(笑)人が増えて、サ室のドア周りも一気にガタが来てましたからねー、どうなるか楽しみですね。
大変ご無沙汰しておりました。 またボチボチサ活をしてみようかと思ってます。 が、体の経年劣化に加えて、コロナで引き籠もり生活が続いてた影響でスッカリ体力が、、、、
551S3サウナーさんお久しぶりトンキュー!お元気そうで何よりです。閉店•開店•リニューアルと静岡県も活気づいてますから、サウナ巡りがいがありますよ!サ活楽しみにしてます。
2階の修理待ち遠しいです。燕の雰囲気好きです。卵白あんかけチャーハン真っ白なんですね‼️そして京都出身と推察出来る洞察力素敵です✨
ユエさんトンクス!三和商店街が壊された後も(一部放置されてるけどw)ケミアと燕は頑張ってますね。京都に華祥っていう卵白あんかけチャーハンの名店があるし、「鶏ネギ汁そば」も京都の老舗特有のメニューです。
LKメトロさん、私もおおっ!とググってみたら、鳳舞楼が年末にオープンしてたんですね!心斎橋のハマムラが閉店して大阪からカラシソバの灯が消えてたので、ファンには嬉しいニュースですね。天満で大丈夫かいな(笑)
某常連さん(私じゃない)が「もっと熱くしてよ!」と頼んだら、「温度上げようと思えばまだ上げられますよ」とニヤリとしたとか。期待しましょう。まさかのオートロウリュ付いてたりして(笑)
経過報告ありがとうございます。いざ行こうと思ったら休止、そして再開が後ろ倒しになり焦らされますます待ち遠しくなるという(笑)。どんな風になってるかとても楽しみです。
みっちぃさんトンキュー!じらせますねえ。待たせても絶対自分の所に帰って来るのがわかっててじらせる、悪女(笑)どんな風にハードに責めてくれるのかゾクゾクします🤤←変態
おお本家のお諏訪さま。諏訪湖の御神渡りはそろそろなんでしょうか。前に教えていただいた「四社巡り」に行ける日を夢見てます。
鳳舞楼行かれましたか!嬉しいです。メニューも味もなんかいいですよねー。カラシもツンとした辛さじゃなくて。ああ行きたくなってきました(笑)
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら