玉の湯
温浴施設 - 三重県 四日市市
温浴施設 - 三重県 四日市市
30前後で体力盛りの若い常連で賑わった。みんな休憩短めでガンガン入るので136度から上がらなかったが、3段目で気持ちよく過ごせる快適温度帯。つい1セットが長目になり、3セットで休憩後脱落。
サウナマット持ち込みの人が増えたなあ。
でも汗を拭う人は少ないので、自分の汗をサ室に残さぬよう使うのではなく、綺麗好きな人のアイテムのようだ。
確かに「サウナマットと休憩所のピンクタオル、交換してるの見たことない」と常連さんの話題になったこともあり、閉店後に毎日洗濯・交換されてると無理矢理自分に言い聞かせるしかないのだが。真実は神の味噌汁。
ただ一つ言えることは、マットがベチャベチャになることは絶対にない(笑)
きっと速乾性で、洗濯しても色落ちしない特別な生地を使った高級タオルなんでしょう!体表面が焦げているので神経が鈍感になっている説もあります(笑)
私の焦げたサウナハットとタメを張る、貴重な証拠品ですね!メーカーの予測を超えた使い方なんですね(笑)
タマネギさん、コインランドリーの乾燥機って85度だそうで…ライバルになりゃしない。四日市はソース味好きですね。ちょっとあんかけスパ風味ですよ。
LAさん、愛するがゆえに、汚なくなんか感じませんよね(笑)なんといっても紳士のオアシスですから皆さんマナーよくて。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら