ゆうゆう会館(旧ユーユー・カイカン)
温浴施設 - 三重県 四日市市
温浴施設 - 三重県 四日市市
(昨日のサ活)昭和62年「健康センター湯遊快館」として開業、平成6年に「ユーユーカイカン」としてリニューアルオープンしたが、中身は全然変わらずw昭和の健康ランドそのものだった。
そして今回、二度目のリニューアルが敢行されることとなった!
名前は、令和の新時代にふさわしく【ゆうゆう会館】!
・・・葬祭ホールみたいやな。外観はオシャレになるみたいやけど。
というわけで、8月22日(月)から8月31日(水)までは全館休業、
9月1日(木)から9月30日(金)までは一部休業で、10月1日(土)グランドオープン!
楽しみにしている人は少ないだろうが、乞うご期待!
浴室関係はどうもいじる気配がない。サウナはガス遠赤、水風呂は玉の湯と同じくまろやかな18度、外気浴スペースも広々と、悪くないんやけどね。
経営が地元のガス会社へと変わり、どう変わるのか楽しみではある。
店名を手書きのタオルと、一周回ってカッコイイ館内着は更新されるのかな?ドキドキ。
しょうさんおはようございます。黒い人達、お盆に続々と帰って来るご先祖様に見えますね(笑)若者の取り込みに失敗してジジババだらけになっちゃった施設、どうなるか楽しみです。
金春さん、女子用がこれまたドピンクで、どんな可愛い子でもパー子さんになります(笑)8耐やF1の日には若者で溢れていたんですけどねえ。湯守座と完全に住み分けがされてしまいました。20年後、ぱかぱかジジイがたぶん通ってますから、お待ちしています。
萬斎さん、なに健や信健にヒケを取らない個性的な館内着、笑いを取れるという意味では一番かもしれません(笑)温浴施設はどこも経営が大変だし配管工事の業者が見つからないという話も聞くのに、老朽化した施設を引き受けてくれるのは有り難いです。ここの中華屋、LAさんもお気に入りですよ。
楽しみにしているの、自分一人じゃなくて安心した(笑)時代は「豪華」よりも「きれい」を求める風潮だから、ボロさは徹底的に隠してくるんじゃなかろうか。サウナはあのままがいいよねー、気兼ねなくゴロンと寝てテレビ観ながらしゃべる、最高。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら