生姜サウナ「金の亀」
温浴施設 - 東京都 港区
温浴施設 - 東京都 港区
仕事帰りサ活。
知人にススめられたので、訪問。
存在は知っていましたが、
半信半疑だったため、
これまで、訪問せず。
食わず嫌いは良くないですね。
ローテーション入り決定です。
受付で、コースを選び、
LINEクーポンで200円引き。
90分2300円。
まぁ赤坂界隈なら相場ですね。
脱衣所はコンパクト。
ロッカーは2段式。
収納力は○。
脱衣し、まずは洗い場へ。
身体を清め、水通し(噂の生姜水風呂)し、
サ室へ。
導線は良くないが、
都心の狭小立地なら、しょうがないですね。
ストーン式ストーブ。
100℃設定。I型3段式。
岩塩ブロック(湯どんぶりを思い出す)。
テレビ・BGM無し。
00分のアウフグースと
30分のロウリュによって、
湿度も保たれています。
良き発汗。
生姜水風呂は、
体感16℃。
深さもあり、バイブラ無し。
ほのかな生姜の香りもします。
ここの売りは、
休憩スペースでしょう。
外気浴、ベットスペース、一人用瞑想ルーム
を利用しましたが、
この季節は内気浴がいいですね。
その中でも瞑想ルームは、
吹っ飛びます。
真っ暗な室内に、
小型プラネタリウムにより星空が映し出され、
夏の虫の音色が流れ、
控えめに言っても、最高です。
サウナ:10分✕3セット。
水風呂:1分✕3セット。
休憩:8分✕3セット。
再訪確定。
次回は1階で生姜焼きもいただきたいと思います。
ありがとうございました!
サウナ東京、オリエンタル、赤坂湯屋と
赤坂もサウナ激戦区になってきましたね。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら